投稿

怪僧・文覚の伝説~遠藤盛遠と袈裟御前~

イメージ
1157年(保元2年)春3月、淀川に架けれた渡辺橋の橋供養の警固にあたっていた遠藤盛遠(もりとう)は、美しい女房を見かけます。 「あれはいったいだれか」と思った盛遠は、女房の輿のあとをつけると、源渡(みなもとわたる)の家へ入っていきました。 女房は、3年振りに見た袈裟御前でした。 ※ 源渡は、源頼光の四天王の一人源綱の子孫。 綱は 一条戻橋 の上で鬼の腕を「髭切りの太刀」で切り落としたという伝説で知られている。 ※ 幼い頃に両親を亡くした盛遠は、叔母の衣川殿のもとで養われていました。 袈裟はその衣川殿の娘です。 文覚 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 盛遠は、日が経つにしたがって美しくなった袈裟を慕う心が募っていきました。 やがて夏が過ぎ秋がやってきます。 盛遠は9月13日の朝、衣川殿の家に押しかけ「袈裟に会わせてほしい」と強要します。 衣川殿が断ると刀を振りかざし脅します。 困った衣川殿は、仕方なく袈裟に手紙を書き呼びつけることとしました。 駆けつけてきた袈裟に衣川殿は、盛遠の話を語り、袈裟に殺してくれるよう頼みましたが、袈裟としても母親を殺してまで自身を守るわけにもいきません。 そして、夜になると盛遠が乗り込んできて、袈裟と盛遠は一晩を過ごしました。 朝になると盛遠は「帰さない」と言い出します。 すると袈裟は、「夫の渡を殺してくれ」と頼みます。 「夫の髪を洗い、酒を飲ませて酔いつぶれさせて寝かせます。そこへ忍んできて討ってください」 それを聞いた盛遠は、喜んで日が暮れるのを待ちました。 一方、家に帰った袈裟は、渡の髪を洗い、酒をすすめて、酔いつぶれた渡を奥のとばりに寝かせつけます。 そして、自分の髪を水で濡らし、いつも渡が寝ているところに身を横たえ、盛遠が来るのを待ちました。 そうとは知らない盛遠は、約束どおり渡の家に忍び込み、濡れた髪をした首を打ち落としました。 その首を袋の中に入れて、自分の屋敷に戻った盛遠は、「ほっ」としてくつろいでいると、「袈裟が殺された」という情報が飛び込んできます

今が見頃!鎌倉の桜・・・2013/03/27

イメージ
ほぼ見頃を迎えた 鎌倉:桜の名所 。 段葛の桜 (2013/03/26) 記録的な早さで開花した今年の桜。 鎌倉の桜 もほぼ見頃を迎えています。 今週末の30日(土)・31日(日)までは楽しめるのではないでしょうか。 材木座の 光明寺 では、週末の2日間に 「観桜会」 が開催され、 山門 楼上の特別公開や 大聖閣 での「お茶会」を楽しむことができます。 光明寺の桜 も、今、満開の時期を迎えています。 鶴岡八幡宮 では31日(日)に 「献詠披講式」 が執り行われます。 源頼朝 が花見の宴を催した際に「管弦詠歌の儀」を催したという故事にちなんで行われる祭事です。 段葛 や 源氏池の桜 も週末まで楽しむことができるのではないでしょうか・・・。 源氏池畔の 神苑ぼたん庭園 では 「春ぼたん」 も見頃です。 ★花見計画の参考に・・・ 鎌倉の桜情報 ・・・・・・・・・・・・・ 鎌倉:桜の名所 鎌倉手帳

鎌倉:極楽寺の本尊開扉・忍性墓特別公開2013

イメージ
極楽寺 は 忍性 が開いた律宗の寺。本尊は、 清涼寺式釈迦如来立像 。 インドで造られて、のちに中国に伝えられた釈迦の等身大の像を、 東大寺 の僧奝然(ちょうねん)が入宋した時にその像を模刻させて日本に持ち帰り、京都の清涼寺に安置しました。 そのため、清涼寺の釈迦如来立像は「三国伝来の釈迦如来」と呼ばれています。 その像を忠実に模造したものが 極楽寺 の本尊です。 ~本尊開扉と忍性墓特別公開~ 清涼寺式釈迦如来立像 は、4月7日から9日の3日間、特別開扉されます。 「花まつり」 が行われる4月8日には、開山の 忍性墓 も特別公開されます。 今年は、 北条時宗 お手植えといわれる 「八重一重咲分桜」 を見ることができるかもしれません。 花まつり

鎌倉:御霊神社の緋桃2013/03/26

イメージ
御霊神社 本殿の両側に1株ずつ植えられている 緋桃 。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 鎌倉:桜の名所 鎌倉手帳

鎌倉:桜情報・・・御霊神社・成就院・極楽寺2013/03/26

イメージ
 見頃です! 御霊神社 本殿横には緋桃も咲いています。 成就院 極楽寺 ★花見計画の参考に・・・ 鎌倉の桜情報 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 鎌倉:桜の名所 鎌倉手帳

鎌倉:長谷寺の桜2013/03/26

イメージ
長谷寺 の 桜 。 大黒堂 前のソメイヨシノが満開です。 放生池畔の枝垂れ桜 花を咲かせているのは部分的ですが、きれいな花です。 大黒堂 前の桜 大黒堂 前の枝垂れ桜 地蔵尊と桜と海の景色   ボケもきれいです。 ★花見計画の参考に・・・ 鎌倉の桜情報 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 鎌倉:桜の名所 鎌倉手帳

鎌倉三大カイドウ・・・光則寺2013/03/26

イメージ
そろそろ カイドウ が満開となる 光則寺 。 樹齢200年ともいわれる本堂前の カイドウ 。 鎌倉三大カイドウ の一つに数えられています。 本堂のガラス戸に映った カイドウ 。 門前の 桜(ソメイヨシノ) は満開です。 ★花見計画の参考に・・・ 鎌倉の桜情報 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 鎌倉:桜の名所 鎌倉手帳