投稿

10月 2, 2011の投稿を表示しています

鶴岡八幡宮の参道・・・段葛(だんかずら)

イメージ
1182年(寿永元年)、 源頼朝 は妻 政子 の安産祈願のため、 鶴岡八幡宮 の参道 「若宮大路」 を造営します。 若宮大路 の中央には、一段高い 「段葛」 が築かれました。 昔は、 由比ヶ浜 (前浜)の 一の鳥居 まであったという 段葛 ですが、現在は、二の鳥居から三の鳥居までの約500メートルが残されています。 段葛 には遠近法が用いられ、 鶴岡八幡宮 に近づくほど道幅が狭くなっていきます。 二の鳥居前の「鶴岡八幡宮の石碑」は、日露戦争の英雄東郷平八郎の揮毫です。 二の鳥居前の狛犬です。 昭和36年、小野田セメントより奉納されたもので、かなり大きなものです。 昔の段葛 ~手斧始式~ 毎年1月4日は、 鶴岡八幡宮 創建のときにも行われたという 「手斧始式」 です。 二の鳥居から 段葛 を御神木が運ばれ、 舞殿 前に用意された祭場に奉安されます。そして、古式にのとった儀式が行われます。 ~桜のトンネル~ 春になると 段葛 は「桜のトンネル」となります。 段葛 のある 若宮大路 は、「桜の名所100選」に選ばれています。 (参考: 段葛の桜 ) ~ツツジの道~ 桜の季節が終わるとツツジが咲きます。 (参考: 段葛のツツジ ) ~七夕飾り~ 七夕祭 のときには、二の鳥居と三の鳥居に吹き流しが飾られます。 ~神幸祭~ 9月15日の 神幸祭 では、 鶴岡八幡宮 の本宮(上宮)の三基の神輿が二の鳥居まで渡ります。 神事の後、八乙女の舞が奉仕されます。 (参考: 神幸祭~鶴岡八幡宮例大祭~ ) ~ヒガンバナ~ 秋には、植え込みの隙間から ヒガンバナ が咲きます。 (参考: 段葛のヒガンバナ ) ~雪の段葛~ ~新年の段葛~ 段葛 https://www.yoritomo-japan.com/dankazura.htm 鎌倉手帳 https://www.yoritomo-japan.com/kamakura.html

鎌倉大仏と紅葉

イメージ
鎌倉の大仏 さまと 紅葉 鎌倉の秋・・・ 紅葉 ・ 黄葉

北鎌倉浄智寺のススキ

イメージ
浄智寺 の ススキ 。 そろそろ見頃かもしれません。 (写真:2009/10/23) 鎌倉のススキ http://www8.plala.or.jp/daisho/kamakura/sizen/susuki.htm 鎌倉手帳 http://www8.plala.or.jp/bosatsu/kamakura.html

鎌倉大仏とススキ

イメージ
鎌倉の大仏 さまと ススキ 。 写真:2010/10/15 写真:2009/11/09 鎌倉のススキ http://www8.plala.or.jp/daisho/kamakura/sizen/susuki.htm 鎌倉手帳 http://www8.plala.or.jp/bosatsu/kamakura.html

鎌倉:安養院のススキ

イメージ
安養院 の ススキ です。 10月末頃から見頃になると思います。 1 (写真:2009年10月27日) 鎌倉のススキ http://www8.plala.or.jp/daisho/kamakura/sizen/susuki.htm 鎌倉手帳 http://www8.plala.or.jp/bosatsu/kamakura.html

鎌倉:長谷寺の紅葉ライトアップ

イメージ
毎年紅葉の時期に行われる 長谷寺 のライトアップ。 (参考: 長谷寺紅葉ライトアップ ) 良縁地蔵 もライトアップ! 和み地蔵 も・・・ 昨年(2010年)は、ダンボールで作られた仏像が観音堂前に置かれ、色とりどりにライトアップされていました。 (参考: ダンボールの仏像をライトアップ~2010長谷寺 ) 一昨年(2009年)は、経堂がアルミ箔で覆われ、幻想的な姿が浮かび上がっていました。 平成23年の 長谷寺ライトアップ は・・・ 11月19日(土)から12月18日(日)まで。 平日は、日没から19:00、土・日・祝日は、日没から19:30までの開催です。 平成23年も本堀雄二氏の BUTSU展(ダンボール仏) が同時開催されています。 鎌倉の秋・・・ 紅葉 ・ 黄葉 鎌倉:紅葉・黄葉の名所 http://www8.plala.or.jp/daisho/kamakura/sizen/koyo-kamakura.htm