投稿

11月 17, 2019の投稿を表示しています

2020菜の花ウォッチング~二宮町:吾妻山~

イメージ
12月下旬から6万株の菜の花が見頃を迎える二宮町の吾妻山。 毎年開催されているイベント 「菜の花ウォッチング」 は、1月11日(土)~2月17日(月)。 吾妻山は関東の富士見百景 360度の大パノラマ 菜の花の頃にはスイセンも。 イベントの詳しい情報は 二宮町観光協会 のページで。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ~吾妻山に鎮座する社~ 浅間神社 (曽我兄弟ゆかりの社) 仇討ち で知られる 曽我兄弟 の姉・花月尼が建てた社。 吾妻神社 (日本武尊ゆかりの社) 吾妻山の名は、日本武尊が弟橘媛命の笄(こうがい)を山頂に埋め、「吾妻はや」と嘆いたことに由来するといわれています。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 正月に楽しめる花 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

長谷寺の万灯祈願~想い灯して年を越す~

イメージ
万灯祈願 は、行く年に感謝し迎える年に願いを込める祈願法要。 大晦日の深夜から翌朝にかけて、カップ型ローソクに火が灯されます。 祈願ロウソク:一願500円 大晦日の 長谷寺 は、17:00に閉山した後、23:00に再び開門され、元日の8:00まで入山無料です。 23:45頃から 除夜の鐘 元日0:00から修正会 7:00過ぎ頃: 初日の出 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2020年は子年。ネズミは大黒さまの使い!~鎌倉:長谷寺の大黒天~

イメージ
2020年は子年(ねずみ年)。 ネズミは大黒さまの使い・・・ 日本の大黒天信仰は、最澄が 比叡山 に大黒天と毘沙門天と弁財天が一体となった 三面六臂大黒天 を祀ったことに始まるのだといいます。 後に大黒天は、大国主神と習合して信仰されるようになります。 ネズミが使いとされるのは、大国主神がスサノオに焼き殺されそうになった時、ネズミに助けられたという神話からなのだとか。 大黒天が北方(子の方角)の神だからとも。 長谷寺の 出世開運授け大黒天 は、 鎌倉江の島七福神 の一つ。 御朱印は下境内の朱印受付で。 お守りは上境内の観音堂で。 大黒堂 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

鎌倉紅葉情報!~長谷寺~2019/11/21

イメージ
長谷寺は海に近いので、台風による塩害が・・・ 上境内への石段は、カエデのトンネルですが、この辺りの被害は少なそうです。 上方が色づき始めました。 地蔵堂前 地蔵堂前は被害が大きかったようです。 地蔵堂横のイチョウの葉は、ほぼ落ちてしまいました。 鐘楼前 鐘楼横のイチョウも、ほとんど葉が落ちてしまいました。 観音堂前 釈迦像 経蔵前 釈迦像・経蔵周辺のカエデは被害が少なそうです。 十月桜 眺望散策路のカエデは、下段は被害が少ないですが、上段はかなりの被害を受けてしまいました。 散策路から見える光明寺 山門に足場がかかっているようです。 台風で壊れた屋根を修理しているのでしょう。 アジサイ 昨年は、台風で葉が枯れてしまった散策路上段の アジサイ ですが、今年は大丈夫そうです。 良縁地蔵 来年の初夏、良縁地蔵がアジサイの花に包まれるのが楽しみです。 散策路上段のカエデは、ほぼ枯れてしまったような感じです。 放生池 昨年の今頃は茶色の景色だった放生池。 今年も塩害が見受けられますが、緑も多く見ることができるので、なんとか色づいてくるのではないでしょうか・・・ 長谷寺の紅葉 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 夜間特別拝観 11月23日(祝・土)~12月8日(日)。 平日は 日没~18:00閉門(18:30閉山)。 土・日・祝日は 日没~18:30閉門(19:00閉山) 夜間の特別拝観は上記のとおりですが、例年の紅葉の見頃は12月上旬頃から。 これからの天候にもよるのですが、今年は色づきが遅れているので、もしかすると12月18日の 納めの観音 くらいがちょうどよかったりするかもしれません。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆