投稿

10月 25, 2020の投稿を表示しています

鎌倉紅葉・黄葉情報!源氏山公園・葛原岡神社2020/10/31

イメージ
今、色づいてきているのは、春の芽生えの時が赤のモミジ。 夏に緑になり、秋に再び赤に染まるタイプ。 専門家でないのでよくわかりませんが、芽生えが赤のモミジの方が、秋の色づきは早いようです。 色づいているモミジは、すぐにでも見頃になりそうに感じるかもしれませんが、なかなかそうはいかないのでしょう・・・ 源氏山公園から見える相模湾 葛原岡神社のイチョウ 例年の葛原岡神社の黄葉の見頃は、11月下旬頃から。 葛原岡神社からの富士 東慶寺 円覚寺門前 円覚寺門前にも芽吹きが赤のモミジがあるので、毎年早くから色づき始めます。 さらに陽当たりがいい場所なので色づきが早いのかと思われます。 毎年、ここの紅葉を見た方が「見頃」という投稿をされるようですが、鎌倉の寺は山に囲まれた中にあるので、陽当たりの良い場所に比べて冷え込み小さいようです。 やはり、鎌倉の紅葉は源氏山を基準にした方がよろしいのかと・・・。 参考 源氏山の紅葉・黄葉 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 2021年の大河ドラマは・・・ 渋 沢 栄 一

創建100年の明治神宮

イメージ
明治神宮 は、明治天皇と昭憲皇太后を祭神とする神社。 1912年(明治45年)7月30日、明治天皇が崩御すると、実業家の 渋沢栄一 をはじめとする有力者が神宮創設を主導し、1920年(大正9年)、明治天皇と昭憲皇太后にゆかりの深い代々木に明治神宮が創建されました(11月1日鎮座祭)。 大鳥居 楼門 (南神門) 葡萄酒樽 神宮橋 明治神宮は、今年で御鎮座100年。 10月30日から11月1日まで夜間も参拝できます。 10月30日・31日は19時まで。 11月1日は20時まで。 明治神宮 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 2021年の大河ドラマは・・・ 渋 沢 栄 一

銀行発祥の地~「青天を衝け」渋沢栄一~

イメージ
日本最古の銀行は、1873年(明治6年)に 渋沢栄一 が創設した 第一国立銀行 。 みずほ銀行兜町支店のビル壁面に「銀行発祥の地」銘板がある。 みずほ銀行兜町支店 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 2021年の大河ドラマは・・・ 渋 沢 栄 一

渋沢栄一宅跡~江東区永代~

イメージ
1876年(明治9年)、 渋沢栄一 は、深川福住町の屋敷を購入して本邸としました。 1888年(明治21年)には、本邸を兜町に移し、別邸として利用されたようです。 案内板より 澁澤倉庫発祥の地 澁澤倉庫は、渋沢栄一が1897年(明治30年)に創業。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 2021年の大河ドラマは・・・ 渋 沢 栄 一