投稿

3月 31, 2013の投稿を表示しています

2013義経まつり(予定)

イメージ
4月第3土曜日に行われる 「義経まつり」 。2013年は4月20日です。 慰霊法要が行われる 満福寺 の襖絵。 世界文化遺産候補21の史跡 鎌倉まつり 鎌倉手帳

鎌倉:長谷寺の枝垂れ桜と山桜2013/04/05

イメージ
長谷寺の枝垂れ桜 と山桜。 放生池畔 (このところ少々元気がありません。) 大黒堂前 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 鎌倉:桜の名所 鎌倉手帳

鎌倉:成就院の桃と海2013/04/04

イメージ
成就院 山門前からの 景色 。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 鎌倉の桃 鎌倉手帳

源平枝垂れと妙法桜・・・安国論寺2013/04/04

イメージ
安国論寺 の 源平枝垂れ と 妙法桜 が見頃です。 ・・・・・・・・・・・ 鎌倉:伝説の桜

鎌倉三大カイドウ・・・妙本寺・安国論寺・光則寺2013/04/04

イメージ
妙本寺 ・ 安国論寺 ・ 光則寺 のカイドウは、 「鎌倉三大カイドウ」 と呼ばれています。 かつての 妙本寺のカイドウ は・・・ 小林秀雄が「中原中也の思ひ出」に描きました。 現在のカイドウはそれから数えて三代目。 安国論寺のカイドウ は樹齢200年ともいわれていた古木でしたが・・・ 昨年枯れてしまいました。 現在のカイドウは新たに植えられたものです。 光則寺のカイドウ は樹齢200年といわれる古木。 鎌倉市の天然記念物に指定されています。 散った花びらがきれいです。 そろそろ見頃も終わります。 鎌倉三大カイドウ・・・光則寺2013/03/26 世界文化遺産候補21の史跡 鎌倉手帳

時宗公毎歳忌・・・八代執権北条時宗

イメージ
鎌倉幕府八代執権 北条時宗 は、1251年(建長3年)5月15日、 松下禅尼 の 「甘縄の第」 で誕生します。 父は 北条時頼 、母は葛西殿(北条重時の長女)。 ★ 隆弁の予告と北条時宗の誕生 甘縄神明神社 の 「北条時宗公産湯の井」 1257年(正嘉元年)2月26日、六代将軍 宗尊親王 の御所で元服し、一字を賜り「相模太郎時宗」と名乗る。 1261年(文応2年)正月4日、 鶴岡八幡宮 の供奉の序列が、相模太郎(時宗)、相模四郎(宗政)、相模三郎(時輔)と定められる。 →→→「時宗は全てにおいて兄(時輔)の上に着すべき」 1261年(文応2年)4月23日、有力御家人 安達義景 の娘堀内殿と結婚。 1261年(文応2年)4月25日、 極楽寺 で行われた小笠懸で将軍御前で妙技を披露(参考: 弁慶と北条時宗の伝説~極楽寺~ )。 極楽寺 の 八重一重咲分桜 1264年(文永元年)8月11日、 連署 に就任。 1268年(文永5年)3月5日、八代執権に就任。 1272年(文永9年)2月11日、兄時輔の謀叛に加担したとみられる名越時章と名越時教の兄弟を殺害。 4日後の15日、 六波羅探題 南方の時輔を襲撃し殺害( 二月騒動 )。 1274年(文永11年)10月、 蒙古襲来 (文永の役) 1281年(弘安4年)5月、2度目の 蒙古襲来 (弘安の役) 安国論寺 の 立正安国論碑 日蓮 は 『立正安国論』 の中で 二月騒動 と 蒙古襲来 を予言していた。 1282年(弘安5年)3月1日、 巨福呂坂 から鎌倉へ入ろうとした一遍を阻止(参考: 一遍地蔵堂跡 )。 巨福呂坂 1282年(弘安5年)12月8日、 円覚寺 落慶。 円覚寺 1284年(弘安7年)4月4日 無学祖元 を戒師として出家。同日死去(34歳)。 円覚寺 に葬られた。 円覚寺開基廟: 佛日庵 北条時宗の命日4月4日には、 時宗公毎歳忌 が行われます。 北条時宗 世界文化遺産候補21の史跡 鎌倉手帳

花まつり・・・天上天下唯我独尊

イメージ
4月8日は釈迦の誕生日。 各寺では、釈迦の誕生を祝う 「花まつり」 が行われます。 花御堂 釈迦は生まれるとすぐに7歩あるき、右手で天を左手で地を指して「天上天下唯我独尊」(てんじょうてんげゆいがどくそん)と唱えたといいます。 「我」は釈迦本人の事を指すのではなく、個々人を指し、「それぞれの存在が尊いものである」という意味なのだそうです。 誕生仏は、その時の様子を表しているものです。 「花まつり」 では、花御堂の中の水盤の上に誕生仏が置かれ、甘茶をかけて釈迦の誕生をお祝いします。 花まつり https://www.yoritomo-japan.com/gyoji-maturi/hanamaturi.htm ☆ ☆ ☆ ☆ ☆