投稿

5月 13, 2012の投稿を表示しています

「バラまつり2012」・・・鎌倉文学館

イメージ
鎌倉文学館 では、6月3日まで「バラまつり2012」が開催されています。 鎌倉手帳 http://www8.plala.or.jp/bosatsu/kamakura.html

鎌倉:長谷寺のカイウ2012/05/19

イメージ
長谷寺 庭園の「カイウ」。 鎌倉手帳 http://www8.plala.or.jp/bosatsu/kamakura.html

鎌倉:長谷寺の黄ショウブとアヤメ2012/05/19

イメージ
長谷寺 庭園の「黄ショウブ」と「アヤメ」。 6月に入ると、裏山の散策路で 「アジサイ」 が咲き、庭園の池には 「花筏」 が浮かびます。 鎌倉手帳 http://www8.plala.or.jp/bosatsu/kamakura.html

鎌倉:七里ヶ浜のハマヒルガオ2012/05/19

イメージ
七里ヶ浜 では 「ハマヒルガオ」 が咲いています(江ノ電 「鎌倉高校前」 の前の浜)。 鎌倉手帳 http://www8.plala.or.jp/bosatsu/kamakura.html

鎌倉:花咲地蔵尊~慈恩寺跡~

イメージ
鎌倉大町の花ヶ谷に置かれたお地蔵さまは、「花咲地蔵」と呼ばれています。 かつて花ヶ谷には 慈恩寺 があったといいます。 慈恩寺 には四季を通じて絶えることなく花が咲いていたため、 慈恩寺 のある谷を「花ヶ谷」と呼ぶようになりました。 そして、 慈恩寺 に祀られていたのが「花咲地蔵」なのだそうです。 花咲地蔵尊 鎌倉手帳 http://www8.plala.or.jp/bosatsu/kamakura.html

鎌倉:安養院のオオムラサキツツジ2012/05/13

イメージ
鎌倉のツツジ http://www8.plala.or.jp/daisho/kamakura/sizen/kamakura-tutuji.htm 鎌倉手帳 http://www8.plala.or.jp/bosatsu/kamakura.html

海・・・小坪からの景色2012/05/13

イメージ
平清盛が目指した海外との交易。 その意志は受け継がれ、鎌倉でも日宋貿易が行われました。 和賀江嶋 は、その貴重な史跡です。 和賀江嶋 住吉城址 ( 正覚寺 )より。 鎌倉手帳 https://www.yoritomo-japan.com/kamakura.html

鎌倉:衣張山からの景色2012/05/13

イメージ
源頼朝 は、夏の暑い日に言いました。 あの山を白い絹で覆うようにと。 「涼」を楽しむために雪山に見立てるためでした。 その山が御所から見えたという 衣張山 です。 馬鹿げた話のようですが、今の世の権力者もやりたい放題ですから、ほぼ同じでしょうね。 笑ってられません。 衣張山 の山頂より。 変わって欲しいのは・・・・・・・・。 変わらないで欲しいのはこれ以上開発されることないこの景色。 どうか見守ってやって下さい「お地蔵さま」。どこまでも寝ぼけた奴らばかりの世ですが・・・

大銀杏の若葉~鶴岡八幡宮~2012/05/13

イメージ
鶴岡八幡宮 の 大銀杏 ・・・幹の部分からも緑の若葉が出てきました。 凄い生命力。 根の部分は日除けが施されています。 大きくなりました。 鶴岡八幡宮の大銀杏 https://www.yoritomo-japan.com/hana-kesiki/ooityo-hatiman.htm 鎌倉手帳 https://www.yoritomo-japan.com/kamakura.html