投稿

11月 30, 2014の投稿を表示しています

鎌倉:御霊神社(坂ノ下)のイチョウ2014/12/06

イメージ
御霊神社 の社殿前の両側には イチョウ の大木があります。 社殿に向かって左側のイチョウ。 右側はもう少し ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 鎌倉は冬紅葉。見頃はまだ続きます。 鎌倉の紅葉・黄葉 https://www.yoritomo-japan.com/hana-kesiki/koyo/koyo-kamakura.htm

鎌倉:瑞泉寺・・・紅葉は・・・冬桜・スイセン2014/12/06

イメージ
紅葉ヶ谷の 瑞泉寺 ですが・・・ 紅葉 には少し早かったようです。 徳川光圀お手植えという 冬桜 スイセン マンリョウ 名勝庭園 の紅葉 男坂と女坂 カエデの落葉の頃にくるといいかもしれません。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 瑞泉寺 http://www8.plala.or.jp/bosatsu/page042zuisenji.htm 鎌倉は冬紅葉。見頃はまだ続きます。 鎌倉の紅葉・黄葉 https://www.yoritomo-japan.com/hana-kesiki/koyo/koyo-kamakura.htm

金運向上・・・鎌倉:銭洗弁財天・江の島:白龍王

イメージ
銭洗弁財天宇賀福神社 銭洗弁財天宇賀福神社 の洞窟内に湧き出る霊水は、 鎌倉五名水 の一つ。 初巳の日 いつの頃からか、この霊水で銭を洗うと数倍になって返ってくるという信仰が生まれ、新年 「初巳の日」 には、多くの参拝者で賑わいます。 2015年(平成27年)の新年初巳の日は1月5日。 銭洗白龍王 江の島 の 辺津宮 に置かれた 銭洗白龍王 。 白龍王黄金浄水 「白龍王黄金浄水」 で銭を洗い清めると福徳がもたらされるといわれています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 鎌倉・江の島の初詣 http://www8.plala.or.jp/daisho/kamakura/hatumoude-kamakura.htm

鎌倉:半僧坊大権現~建長寺~

イメージ
建長寺 の鎮守・ 半僧坊大権現 は、1890年(明治23年)、霄貫道(あおぞらかんどう)和尚が、静岡の奥山方広寺から勧請しました。 半僧坊大権現 https://www.yoritomo-japan.com/kentyoji-hansobo.htm 半僧坊大権現は天狗の姿。 参道には大小12体の天狗 岩肌には天狗の団扇。 漁船に掲揚された海上安全・大漁祈願の旗 半僧坊大権現は海上安全・大漁祈願の神。 その他、家内安全 商運隆昌 開運守護 心願成就 火盗潜消 身宮安泰 厄災消除 当病平癒 交通安全 旅行安全 安産守護 工事安全 学業成就 合格祈願 工場安全 心願満足  無病息災 良縁成就 就職祈願に御利益があるようです。 富士見台からの富士 見晴台 半僧坊大権現横の地蔵堂 勝上献地蔵 地蔵堂には、 鎌倉二十四地蔵 の一つ 「勝上献地蔵」 が祀られています。 江戸中期に報国寺の杲峰和尚によって復興されたそうです。 地蔵堂からの石段を登ると 勝上献 ・・・ 天園ハイキングコース 。 建長寺伽藍 (勝上献より) ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 建長寺 https://www.yoritomo-japan.com/page138kentyoji.htm

鶴岡八幡宮の大銀杏2014

イメージ
鶴岡八幡宮の大銀杏。 大きくなってきました。 1月1日 2月14日 4月16日 新しい芽 5月8日 5月24日 大石段の柵と同じくらいの高さになりました。 7月15日 とうとう柵の高さを超えました。 9月16日 10月25日 11月28日 きれいな黄に染まりました。 12月3日 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 鶴岡八幡宮の大銀杏