投稿

5月 15, 2022の投稿を表示しています

束稲山の桜と西行の歌~奥州平泉~

イメージ
高館義経堂 から見える束稲山(たばしねやま)。 平安時代、この山には1万本の桜が植えられたのだそうです。 「きゝもせず 束稲やまのさくら花 よし野のほかに かゝるべしとは」 西行は平安時代の歌人。 平泉を訪れた西行は束稲山の桜を見て、 「 吉野 の桜にも勝るとも劣らない」 と驚いたのだといいます。 中尊寺の東物見台に 西行の歌碑 が建てられています。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 2022年の大河ドラマ

平泉へ下った源義経

イメージ
鎌倉満福寺の襖絵 兄 源頼朝 と対立し、1185年(文治元年)11月3日、都落ちした 源義経 。 大物浦 から九州を目指しますが難破して失敗。 行動をともにしていた 静御前 とは 吉野山 で別れました。 その後は京都に潜伏していたようですが、 比叡山延暦寺 や 興福寺 に匿われていた時期もあったようです。 そして、青年期を過ごした 奥州平泉 へと向かいます。 『吾妻鏡』によると、 義経 が 奥州平泉 へ下ったのは1187年(文治3年)の春ごろ。 伊勢国(三重県)から美濃国(岐阜県)を通って奥州へ辿り着きました。 正妻の 郷御前 と子も一緒で、山伏や稚児に変装しての旅だったそうです。 『吾妻鏡』には「妻室男女を相具す」と記されていますので、この時、義経と郷御前との間には男子と女子の子があったのかもしれません。 平泉館跡 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 2022年の大河ドラマ

観音山アジサイ情報!鎌倉:長谷寺2022/05/19

イメージ
あじさい散策路では黒姫アジサイが見ごろになりました。 今年は、少し遅れているようですので、観音山全体が見ごろになるのは6月中旬頃からかもしれません。 境内には鉢植えのアジサイが置かれ始めました。 イワタバコ 間もなく地蔵堂前のイワタバコが咲き始めそうです。 ニオイバンマツリ 長谷寺アジサイ物語 本尊造立1300年 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 鎌倉アジサイの名所

鉢植えのヤマアジサイが見ごろを迎えています。鎌倉:光則寺2022/05/19

イメージ
鉢植えのヤマアジサイが見ごろになってきました。 ニオイバンマツリ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 鎌倉アジサイの名所