投稿

5月 19, 2013の投稿を表示しています

イワタバコとアジサイ・・・鎌倉:長谷寺2013/05/25

イメージ
長谷寺 で 「イワタバコ」 が咲き始めました。 観音堂 への石段や 地蔵堂 周辺に咲いています。 裏山散策路の 「アジサイ」 もかなり色づいてきました。 6月上旬には見頃となるのかもしれません。 大黒堂前には鉢植えも並べられています。 ★鎌倉アジサイ情報・・・長谷寺散策路2013/06/07 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 鎌倉のアジサイ 鎌倉手帳

2013鎌倉:英勝寺の堂宇群が国重文に

イメージ
文化庁の報道発表によれば、 英勝寺 の 仏殿 、 山門 、 鐘楼 、 祠堂 、 祠堂門 が重要文化財に指定されることが決定しました。 ※いずれも県の重要文化財に指定されていた建造物です。 仏殿 山門 鐘楼 祠堂 祠堂門 (唐門) 直線的な屋根形状を特徴とする 徳川家ゆかりの菩提寺の堂宇群 (文化庁報道発表より) 英勝寺 は、 鶴岡八幡宮 の西方、扇ガ谷に位置する徳川家康の側室の英勝院が創建した浄土宗の尼寺である。 水戸徳川家とのゆかりが深く、同家の姫が代々の住持を務めた。 寛永20年(1643)の英勝院一周忌に向けて建物が整備された。 仏殿 をはじめとする各建物は、禅宗様と和様を自由に組合せた江戸時代前期らしい意匠を持ち、屋根の弛も軒の反りもつけない直線的な屋根形状で統一している。 山門 は、関東大震災後、他所に移築されていたが、平成23年に境内の旧位置に戻された。 本堂西には 祠堂 と 祠堂門 が建ち、奥には英勝院墓がある。 祠堂 は方三間宝形造の建物で、内外部ともに漆塗や彩色で飾る。 英勝寺 は、禅宗様を基調としつつ、屋根や軒を直線で構成するなど独創性のある意匠で、境内全体を統一している。 江戸時代前期の主要な堂宇が、墓所と一体となって良好に保存されており、貴重である。 指定基準=意匠的に優秀なもの、歴史的価値の高いもの。 英勝寺 https://www.yoritomo-japan.com/page137eishoji.htm

北条貞時の「永仁の徳政令」・・・東寺百合文書をユネスコ記憶遺産に推薦

イメージ
文部科学省は、「東寺百合文書」(とうじひゃくごうもんじょ)を、2015年(平成27年)のユネスコ記憶遺産登録に向けて推薦することを決定しました。 「東寺百合文書」は、平安時代から京都の 東寺 に伝えられた約2万5千通におよぶ文書。 東寺 の宝蔵に収められていました(現在は京都府立総合資料館保管)。 1685年(貞享2年)に加賀藩主前田綱紀が寄進した「百合」の箱に入れられ保管されてきたことから、「東寺百合文書」と呼ばれているそうです。 東寺の宝蔵 その「東寺百合文書」の中には、1297年(永仁5年)、 北条貞時 が発布した 「永仁の徳政令」 に関する文書も含まれています。 当時の鎌倉幕府は、 蒙古襲来 (元寇)の影響や、時代の進展に伴う経済事情の変化もあって、未処理のままの訴訟が山積みとなっており、御家人の所領に関する紛争が増大していました。 そうした中で 北条貞時 が発布したのが御家人救済のための「関東御徳政」です。 一般には 「永仁の徳政令」 と呼ばれています。 ※現在では、「御家人の救済のため」というより「幕府草創以来の御家人体制の維持のため」という考え方が有力となっているようですが・・・。 「永仁の徳政令」 の正確な内容はわかっていませんが、「東寺百合文書」の中には、 ○ 御家人間の所領の売買質入を禁止。 ○ それ以前に売却した所領は、売主の御家人が無償で取り戻すことができる。 ただし、「幕府の下文・下知状のあるもの」及び「買主が20年以上知行しているもの」を除く。 ○ 越訴(裁判で敗訴した者の再審請求)の禁止。 ○ 非御家人や一般庶民に売買質入した所領は無条件で元の領主が取り戻すことができる。 ○ 例え幕府の下知状を根拠として訴えられたものであっても、今後、債権に

鎌倉:成就院のアジサイは・・・2013/05/24

イメージ
海が見える参道に アジサイ が植えられている 成就院 。 鎌倉のアジサイの名所として人気のある寺です。 見頃はまだ先ですが・・・。 一部でこんな景色も見ることも出来ます。 ただ、全体的には、こんな感じです。 ★イワタバコとアジサイ・・・鎌倉:成就院2013/05/31 ★鎌倉:アジサイ情報・・・海に臨んだ成就院2013/06/07 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 鎌倉のアジサイ 鎌倉手帳

鎌倉:御霊神社のヤマアジサイ2013/05/24

イメージ
御霊神社 の本殿裏にある 「紫陽花小径」 。 見頃はまだ先ですが、ヤマアジサイが色づき始めています。 ★江ノ電で鎌倉のアジサイ巡り2013 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 鎌倉のアジサイ 鎌倉手帳

光明寺のサツキ・・・三尊五祖の石庭2013/05/24

イメージ
光明寺 の 「三尊五祖の石庭」 で 「サツキ」 が見頃です。 この庭で 「サツキ」 は、煩悩具足の衆生を表しているそうです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 鎌倉のアジサイ 鎌倉手帳

大潮のときの和賀江嶋2013/05/24

イメージ
大潮は、潮の干満の差が大きい状態のこと。 潮が引いたときは、築港遺跡の 和賀江嶋 が飯島岬と陸続きになります。 園児たちが、カニ、タコ、エビなどを見つけて大はしゃぎでした。 カニやヤドカリがたくさん見えます。 世界文化遺産候補21の史跡 鎌倉手帳