投稿

7月 15, 2018の投稿を表示しています

源義経の側室・牛王姫を祀る護王姫大明神

イメージ
護王姫社(ごおうのひめ)は、護王姫大明神を祀る社。 護王姫とは、 源義経 の側室・牛王姫のことなのだとか。 言い伝えによると・・・ 兄の 頼朝 と対立して都落ちした後、各地を彷徨いながら 奥州平泉 へ逃れた 義経 。 牛王姫は、義経の後を追いますが、この地で産気づき、難産の末に亡くなってしまいます。 哀れに思った村人は、牛王姫と子を葬り、墓標の代わりに欅を植えたのだそうです。 それが社殿の横に聳える欅なのだと言います。 後に、近くの円教寺の日範が、寺で休息した 日蓮 に墓前で読経してもらい、安産の神・護王明神として祀られたのだそうです。 大欅 義経の時代まで古くはありませんが、樹齢は約300年と推定されるているようです。 座間市最大最古の大木で天然記念物に指定されています。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

ひまわり畑~座間市栗原~2018/07/19

イメージ
遊休農地の荒廃対策として植えられている「ひまわり」。 毎年開催されている「ひまわりまつり」は・・・ 栗原会場 :7月21日(土)~25日(水) 午前9時30分~午後4時 ひまわり畑散策、切花・農産物・特産品の販売、模擬店の出店、展望台の設置などのイベントがあるようです。 座間会場 :8月11日(土)~15日(水) 午前9時30分~午後4時 ※11日(土)、12日(日)は午前9時30分~午後5時。 ひまわり畑散策、切花・農産物・特産品の販売、模擬店の出店、展望台の設置、アユのつかみどり(座間市商工会青年部)、ひまわり王子・王女コンテスト(座間青年会議所)などのイベントがあるようです。 栗原会場では約10万本、座間会場では約45万本の「ひまわり」が植えられているようです。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 夏休み鎌倉計画! 夏休み江の島計画!

僅か八騎で都を落ちた源義朝~平治の乱~

イメージ
『平治物語』によると・・・ 平治の乱 で敗れた 源義朝 。 再起を図るため東国を目指しますが、一緒に落ち延びたのは、 源義平 ・ 源朝長 ・ 源頼朝 ・源重成・平賀義信・鎌田政清・金王丸の僅か八騎。 源義朝 は、河内源氏・ 源為義 の長男。 河内源氏は、 源義家 の死後の内紛から衰えますが、義朝は東国を拠点に勢力を大きくし、1156年(保元元年)の保元の乱で戦功を挙げます。 しかし、1159年(平治元年)の平治の乱で 平清盛 に敗れ、東国へ落延びる途中の 尾張国野間 で、家臣の長田忠致の裏切り遭って殺害されました。 源義平 は、義朝の長男。 母は 三浦義明 の娘とも言われますが、橋本の遊女であった可能性が高いようです。 叔父の 源義賢 ( 木曽義仲 の父)を討ったことで悪源太と呼ばれました。 平治の乱後、義朝とともに都を落ちします。 その後、義朝と別れて東山道から東国を目指しますが、義朝の死を知ると都に戻って清盛の命を狙います。 しかし、捕えられて六条河原で斬首されたのだと伝えられています。 源朝長 は、義朝の次男。 母は波多野義通の妹とされています。 相模国松田郷を領して松田冠者と呼ばれていました。 平治の乱後、義朝とともに都を落ちしますが、大原の竜下越で落ち武者狩りに遭って負傷。 その後、義朝一行は美濃国青墓宿まで辿り着き、東海道を進もうとしますが、負傷している朝長は同行を断り、義朝に頼んで殺してもらったのだと伝えられています。 源頼朝 は、義朝の三男。 母は 熱田神宮 大宮司藤原季範の娘 由良御前 。 母の家柄から嫡子として育てられ、初陣の平治の乱では、源氏重代の「源太産衣」(げんたがうぶぎぬ)という鎧を着用し、「髭切」(ひげきり)という太刀を帯びての出陣だったと伝えられています。 平治の乱後、義朝とともに都を落ちしますが、途中で一行とはぐれてしまいます。 もし、はぐれていなかったら、義朝とともに 尾張国野間 で殺されていたのかも・・・ その後、平家に捕らえられた頼朝は、 池禅尼 の嘆願などにより助命され、伊豆国へ流されました。 源重成 は、源頼光を祖とする美濃源氏。 平治の乱後、美濃で落ち武者狩りに遭い、義朝の身代わりとなって自刃。 平賀義信

貴船まつり~源頼朝ゆかりの貴船神社の例大祭7/27・28~

イメージ
真鶴は 源頼朝 が船出した地。 貴船神社 では必勝を祈願した護摩が焚かれたのだそうです。 貴船神社の例大祭では、真鶴港で 貴船まつり が行われます。 「貴船神社の船祭り」とも呼ばれ、宮城県の「塩竈みなと祭」、広島県の「厳島神社の管絃祭」とともに「日本三船祭」の一つに数えられます。 真鶴港には頼朝観音が・・・ しとどの窟 真鶴港にある 「しとどの窟」 は頼朝が隠れ潜んだという巌窟。 すぐ横には頼朝観音が祀られています。 貴船神社 https://www.yoritomo-japan.com/kifunejinjya-manaduru.htm

義経と弁慶の神輿~白旗まつり~2018/07/15

イメージ
今日から 源義経 を祀る 白旗神社 の祭礼。 義経 弁慶 義経 弁慶 源平合戦で活躍した 源義経 は、兄の 源頼朝 と対立し、 奥州平泉 で最期を遂げました。 義経の首は腰越の浜で実検が行われた後、白旗神社のある地に流れ着き、里人によって葬られたのだと伝えられています。 白旗神社 https://www.yoritomo-japan.com/sirahata-fujisawa.htm