投稿

7月 7, 2019の投稿を表示しています

明日は天王祭(神幸祭)~江の島八坂神社・腰越小動神社~

イメージ
天王祭 は、 小動神社 の御神体だった須佐之男命の木像が津波で 江の島 に流され、 八坂神社 の祭神として祀られたという故事にもとづいて行われる行合祭(ゆきあいまつり)。 明日は神幸祭です。 八坂神社の神輿 幟には、大海士という文字が見えますが、大海士(たいかいし)とは漁師のこと。 天王祭には、小動神社から流されたスサノオノミコトの伝説が残されています。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 小動神社の神輿 下町の神功皇后と武内宿禰、応神天皇の人形は、3年前に60年ぶりに山車に乗せられました。 今年も乗せられるようです。 📎数十年ぶりに人形を乗せた下町の山車!2016/07/10 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 9:30出御祭 11:00海上渡御 14:00八坂神社神輿と小動神社神輿の巡幸 小動神社の神輿と江の島の八坂神社の神輿が揃って渡御する時間帯は、江ノ電の江ノ島ー稲村ヶ崎間が運休します。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

明日から大町まつり~鎌倉最古の厄除け神社の祭礼~

イメージ
大町の 八雲神社 は、新羅三郎義光が兄八幡太郎義家の助勢のため奥州に赴く途中で鎌倉に立ち寄った際、疫病が流行っていたため、京都の祇園八坂社(現在の 八坂神社 )の祭神を勧請したことに始まるのだといいます。 八坂神社 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 新羅三郎手玉石 新羅三郎義光は、源頼義の三男。 新羅明神 の神前で元服したことから「新羅三郎」と呼ばれました。 参考までに、長兄の義家は 石清水八幡宮 で元服して「八幡太郎」と呼ばれ、次兄の義綱は 賀茂神社 で元服して「賀茂次郎」と呼ばれました。 新羅善神堂 (滋賀県大津市) 新羅善神堂 は、 園城寺 (三井寺)の北院の鎮守神・新羅明神を祀っています。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 大町まつり 大町まつり は、 八雲神社 の祭礼。 7月13日(土) 9:30~神前の儀 13:00~神幸祭(おわたり) 19:00~ 夜まつり(神輿ぶり) 7月14日(日) 18:30~ 大富くじ大会 7月15日(月・祝) 18:30~ 民謡の夕べ・還幸祭 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

見頃のノウゼンカズラとまだ楽しめるアジサイ~鎌倉:妙本寺~2019/07/11

イメージ
妙本寺の ノウゼンカズラ が見頃です。 まだアジサイも楽しめます。 妙本寺 https://www.yoritomo-japan.com/page043myohonji.htm ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 夏休み鎌倉計画! 夏休み江の島計画! 湘南は海水浴の発祥地