投稿

12月 23, 2012の投稿を表示しています

2013源頼朝墓で椰(なぎ)の葉に2人の愛を誓う!

イメージ
源頼朝と北条政子の愛の証「椰(なぎ)の葉」 源頼朝 と 北条政子 は、その愛の証に 伊豆山神社 の椰(なぎ)の葉を持っていたのだといいます。 椰(なぎ)の葉守り 源頼朝墓 鎌倉で初詣を済ませた後は、 源頼朝墓 も参拝し、横に植えられている椰(なぎ)の葉に2人の愛を誓おう! ・・・・・・・・・・・・ 鎌倉の初詣 鎌倉手帳

新年の準備・・・鎌倉:長谷寺の奉納餅つき2012/12/23

イメージ
長谷寺 の 大黒堂 前では、新年を迎えるにあたり、御宝前にお供えする「奉納もち」がつかれていました。 鎌倉手帳 http://www8.plala.or.jp/bosatsu/kamakura.html

2013巳年の鎌倉・・・蛇に関係する寺社等

イメージ
鎌倉で巳(蛇)に関係する場所と言えば・・・やはり、 銭洗弁財天宇賀福神社 でしょう。 銭洗弁財天宇賀福神社 源頼朝 が巳の年の巳の月の巳の日に見た霊夢によって、宇賀福神を祀ったのが始まりという 銭洗弁財天宇賀福神社 。 宇賀福神は、弁財天と習合した神で、頭が人間、体が蛇という姿をしているそうです。 2013年(平成25年)の正月 初巳の日 は3日。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 次に蛇で知られているのは、 妙本寺 の 蛇苦止堂 でしょうか・・・? 蛇苦止堂 比企一族が滅ぼされたとき、 源頼家 の側室若狭局は、家宝を抱えて井戸に飛び込んだといいます。 のちに、北条政村の娘に祟ったことから、蛇苦止明神として祀られたと伝えられています。 蛇苦止ノ井 (蛇形井) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 明王院 の 軍荼利明王像 は、手足に蛇が巻き付いています。 明王院 の 初不動 は1月28日。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 覚園寺 の 十二神将 。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 長谷寺 の 弁天窟 。 入口には、宇賀福神が祀られています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 弁財天と蛇が関係するのだとすれば・・・やはり 江の島 を忘れてはいけません。 古くは、 源頼朝 が弁財天を勧請し、江戸時代には弁財天を参拝する人々で賑わいました。 でも、 江の島 は蛇というより龍なのでしょうか・・・。 ただ、 群猿奉賽像庚申塔 には、蛇と36匹の猿が浮き彫りされています。 江島弁財天 (奉安殿) ・・・・・・・・・・・・・ 鎌倉の初詣 鎌倉手帳

2013年の初詣は「湘南三社詣」~鶴岡八幡宮・鎌倉宮・江島神社~

イメージ
そろそろ 鶴岡八幡宮 の 本宮 楼門に御神矢が掲げられる時期となりました。 毎年、楼門に掲げられる大きな御神矢 鶴岡八幡宮 に参拝した際には、 鎌倉宮 、 江島神社 を廻ると、本当の意味での参宮を勤めたことになるといわれているそうです。 そして、この三社を参拝することを 「湘南三社詣」 と呼ぶそうです。 鶴岡八幡宮の初詣と破魔矢 鎌倉宮の初詣と獅子頭 江の島の初詣 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 鎌倉の初詣 鎌倉手帳