投稿

2月 3, 2019の投稿を表示しています

まんだら堂やぐら群~2019春から初夏の限定公開~

イメージ
「まんだら堂やぐら群」 は、 名越切通 の尾根上にある150穴からなるやぐら群(国指定史跡)。 保存管理の都合上、期間限定の公開となっています。 春から初夏の限定公開は、以下のとおり予定されています。 まんだら堂やぐら群 https://www.yoritomo-japan.com/kodou-5mandarado.htm 【公開期間】 平成31年4月20日(土)~5月26日(日) (月・土・日・祝日のみの公開。) 【公開時間】 10:00~16:00 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ より大きな地図で まんだら堂やぐら群 を表示 JR逗子駅 から・・・亀が岡団地循環バス(6番乗り場) 「緑ヶ丘入口」下車徒歩8分 または 「亀が岡団地北」下車徒歩5分 JR鎌倉駅 から・・・緑ヶ丘入口行バス(3番乗り場) 「緑ヶ丘入口」下車徒歩8分 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ まんだら堂やぐら群 から→ 大切岸 → パノラマ台 → 衣張山 のハイキングコースは素晴らしい秋の景色を楽しめます。 衣張山山頂より https://www.yoritomo-japan.com/kodou-4.htm ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

建礼門院徳子と安徳天皇

イメージ
平徳子は 平清盛 の娘。 母は清盛の正室(継室)の時子。 1155年(久寿2年)誕生。 院号は建礼門院。 安徳天皇 は高倉天皇と徳子の子。 1178年(治承2年)11月12日誕生。 1171年(承安元年)、高倉天皇が元服すると徳子の入内の話が進められます。 徳子は12月16日に女御となり、翌1172年(承安元年)2月10日には中宮となりました。 なかなか子に恵まれなかった徳子ですが、1178年(治承2年)11月12日に皇子を出産します。 皇子の名は言仁。 1180年(治承4年)2月21日、高倉天皇が数え3歳の言仁親王に譲位して院政を開始、4月22日には安徳天皇が即位します。 しかし、安徳天皇が即位した頃は、徐々に反平家の動きが大きくなっていた頃でした。 4月9日、後白河法皇の第二皇子以仁王が源頼政と謀って、全国の源氏に 平家打倒の令旨 を発し、5月には自らも挙兵します。 以仁王の挙兵は失敗に終わりますが、8月17日に伊豆国の 源頼朝 が挙兵。 10月20日には、平維盛を大将とする平家軍が 富士川の戦い で敗走させられています。 その後、 延暦寺 ・ 園城寺 ・ 興福寺 などの反平家の寺社勢力も活発な動きを見せ始め、反乱は全国的な展開となっていきました。 そうした状況の中、1181年(治承5年)正月14日、高倉上皇が崩御。 閏2月4日には清盛が死去。 清盛の死後、なんとか都にとどまっていた平家一門でしたが、1183年(寿永2年)5月には 木曽義仲 との戦いに敗れ、7月25日、とうとう 安徳天皇 と 三種の神器 を奉じて都を落ちることとなります。 安徳天皇の母・徳子も都落ちに同行しています。 その後、 一ノ谷 、 屋島 の戦いで平家一門は敗れ、1185年(元暦2年)3月24日、 壇ノ浦 で滅亡しました。 安徳天皇 は按察局に抱かれて入水。 数え年8歳(満6歳4か月)でした。 徳子も海に飛び込みますが、助けられ都に戻っています。 その後、何の罪にも問われなかった徳子は出家。 5月に吉田の律師実憲の坊に入り、9月には大原の寂光院に入って、平家一門と安徳天皇の菩提を弔いながら終生を過ごしたのだそうです。 『吾妻鏡』によると、1187年(文治3年)2月1日、源

鎌倉桜情報:ソメイヨシノ開花予想2019/02/07

イメージ
光明寺 今日、ウェザーマップの「さくら開花予想2019」(第2回)の発表がありました。 今年のソメイヨシノは例年より早く開花するところが多そうですが、暖冬のため休眠打破(目覚め)が鈍いようですので、記録的な早さにはならないようです。 横浜は平年並みで、開花は3月24日、 満開は4月1日。 ※2月7日の日本気象協会の発表でも横浜の開花は3月24日。 ※平年の開花日は3月26日。 ただ、昨年の今頃も平年並みという予想でしたが、どんどんと開花予想が早まりました。 今年はどうなっていきますでしょうか・・・ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ~休眠打破~ 桜は夏に翌年の春に咲く花芽が出来上がります。 ただ、葉から休眠ホルモンが出され、それ以上に進むことはなく休眠という状態になります。 休眠した花芽は、一定期間低温にさらされると休眠から覚めます(休眠打破)。 その後、気温上昇とともに成長して春に開花します。 3月30日(土)・31日(日) ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 糸川桜まつり開催中

江の島の河津桜が咲き始めました2019/02/07

イメージ
江の島の河津桜 が開花です。 みどりの広場 亀ヶ岡広場 奥津宮 これは 玉縄桜 玉縄桜 は鎌倉の大船植物園で生まれた早咲きの桜です。 恋人の丘の入り口に咲いています。 恋人の丘の河津桜 江の島の河津桜 は、ここ数年からすると少し遅いのかもしれませんが、2月下旬には見頃となって、3月上旬まで楽しめるのではないでしょうか。 これからの天気にもよりますが・・・ 江の島の河津桜 https://www.yoritomo-japan.com/hana-kesiki/sakura/kawaduzakura-enosima.htm 江の島 https://www.yoritomo-japan.com/enosima.htm ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 小田原梅まつり (2月2日から3月3日) 糸川桜まつり (1月12日から2月11日)