投稿

9月 16, 2012の投稿を表示しています

萩の寺~鎌倉:宝戒寺~2012/09/22

イメージ
「萩の寺」と呼ばれる 宝戒寺 。 昨年は、台風の被害を受けてしまいましたが、今年は見事な景色です( 宝戒寺のハギ )。 ヒガンバナ も咲き始めています。 鎌倉のハギ http://www8.plala.or.jp/daisho/kamakura/sizen/hagi.htm 鎌倉手帳 http://www8.plala.or.jp/bosatsu/kamakura.html

鶴岡八幡宮の舞楽面・・・鎌倉国宝館

イメージ
『吾妻鏡』によれば、1189年(文治5年)3月3日、 鶴岡八幡宮 では 源頼朝 の臨席のもとで、舞楽・ 流鏑馬 ・相撲が催されています。 陵王 (りょうおう) 鶴岡八幡宮 には、5つの舞楽面が伝えられています。 かつて、例祭のときには舞楽面の面掛行列が行われ、 御霊神社の面掛行列 はそれを倣って始められたものといわれています。 鎌倉国宝館 では、古神宝展が開催されています。 鎌倉手帳 https://www.yoritomo-japan.com/kamakura.html

北条政子の手箱・・・鎌倉国宝館

イメージ
鎌倉国宝館 では、 鶴岡八幡宮 の 古神宝 展が開催されています。 特別展示の 北条政子 が愛用したという「沃懸地籬菊螺鈿蒔絵手箱」は、ウィーン万国博覧会に出品した際、運搬船の沈没によって失われましたが、平成11年に復元されました。 源頼朝 が後白河法皇から下賜されたものと伝えられ、 北条政子 が化粧道具入れとして使用していたといいます。 鎌倉手帳 https://www.yoritomo-japan.com/kamakura.html

鎌倉:補陀洛寺のサルスベリ2012/09/17

イメージ
樹齢150年ともいわれる材木座 補陀洛寺 の サルスベリ 。 鎌倉のサルスベリ http://www8.plala.or.jp/daisho/kamakura/sizen/sarusuberi.htm 鎌倉手帳 http://www8.plala.or.jp/bosatsu/kamakura.html

切り倒されたミモザの木~鎌倉材木座:来迎寺~

イメージ
材木座 来迎寺 の ミモザ の木は、切り倒されてしまったのですね。 平成22年の大風で枝が折れ、無惨な姿になってしまいましたが、平成23年の春には花を咲かせていました。 しかし、今年は・・・ 前年の台風の影響かと思われますが・・・ 枯れてしまったのでしょうか・・・ 切り株が残されていました。 元気な頃のミモザの木 鎌倉手帳 https://www.yoritomo-japan.com/kamakura.html

鎌倉:本興寺・来迎寺のノウゼンカズラ2012/09/17

イメージ
本興寺 の日蓮辻説法跡碑と ノウゼンカズラ 来迎寺 の藤棚に咲く ノウゼンカズラ 鎌倉のノウゼンカズラ http://www8.plala.or.jp/daisho/kamakura/sizen/nouzenkazura.htm 鎌倉手帳 http://www8.plala.or.jp/bosatsu/kamakura.html

亀ヶ谷坂(長寿寺)のハギ2012/09/17

イメージ
亀ヶ谷坂 ( 長寿寺 )の ハギ 。 鎌倉のハギ http://www8.plala.or.jp/daisho/kamakura/sizen/hagi.htm 鎌倉手帳 http://www8.plala.or.jp/bosatsu/kamakura.html