投稿

鶴岡八幡宮の流鏑馬馬場と静桜

イメージ
流鏑馬馬場 鶴岡八幡宮 の 流鏑馬馬場 は、1187年(文治3年)の造営されました。 この年から鶴岡八幡宮では 放生会 が行われ、 流鏑馬 が奉納されるようになりました。 上の画像は馬場末。 静桜 反対側の馬場本には、 静御前 の終焉の地の一つとされる福島県郡山市から植樹された 静桜 が植えられています。 源頼朝 が母 由良御前 の供養のために建てた 五重塔 は馬場本にあったのだといいます。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 2022年の大河ドラマ

鶴岡八幡宮の舞殿~源義経が馬を引いた場所・静御前が舞った場所~

イメージ
1181年(養和元年)に 源頼朝 が建てた 若宮 の回廊だった所。 若宮の上棟式では、 源義経 が 馬引き役 を命ぜられました。 1186年(文治2年)には、義経の愛妾・ 静御前 が若宮の回廊で舞っています。 舞殿 は、1191年(建久2年)の 鎌倉大火後 に1193年(建久4年)に新造された建物 鶴岡八幡宮 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 2022年の大河ドラマ

花見をしながら鎌倉の金沢街道(六浦道)2022/03/31

イメージ
大倉幕府跡 大倉幕府 とは 源頼朝 の御所のこと。 何故、大倉幕府なのでしょう? 荏柄天神社参道 荏柄天神社 は、 源頼朝 が御所の鬼門の守護神として崇敬しました。 鎌倉青少年会館 杉本寺 杉本寺 は鎌倉最古の寺と言われています。 源頼朝 は観音信者。 坂東観音巡礼 は頼朝の発願とも。 杉本寺は坂東第一番札所。 華ノ橋 華ノ橋 は、 竹の庭 で知られる 報国寺 の入口に架けられている橋。 浄妙寺参道 浄妙寺 は、 源頼朝 の重臣 足利義兼 が建てた極楽寺を前身としています。 義兼の正室は 北条時政 の娘。 明王院 明王院 は、四代将軍 藤原(九条)頼経 による創建。 頼経、 源頼朝 の姉(妹) 坊門姫 の曾孫。 大慈寺跡碑 大慈寺 は 源実朝 が建てた寺。 大江広元邸址碑前 大江広元は源頼朝の要請で鎌倉へ下向した公家。 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では、 北条政子 の懐妊した1182年に下向しているようですが、『吾妻鏡』にはじめて登場するのは公文所が設置された1184年。 大江広元邸址碑 大江稲荷 大江広元を祀る社。 光触寺 光触寺 の阿弥陀如来像は 「頬焼阿弥陀」 と呼ばれ、 運慶 作と伝えられているもの。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ~鎌倉原産の桜~ (京都で人気を集めた鎌倉桜) ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ~鎌倉市の木~

まだきれいな景色になるはず!鶴岡八幡宮段葛のソメイヨシノ2022/03/31

イメージ
午前7時頃の様子。 だいぶ開花が進みましたが、まだまだきれいになるはず! ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ~鎌倉原産の桜~ (京都で人気を集めた鎌倉桜) ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ~鎌倉市の木~