投稿

もうすぐ満開!建長寺のオカメザクラ2019/03/09

イメージ
建長寺の山門前の 「おかめ桜」 が間もなく満開です。 「おかめ桜」 の後は、いよいよ ソメイヨシノ 。 ソメイヨシノ だいぶ蕾が膨らんできていました。 今のところの南関東の開花予想は、3月22日前後。 3月末から4月始めには 満開の桜 を観ることができると思います。 建長寺 https://www.yoritomo-japan.com/page138kentyoji.htm ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 桜の名所 開花予想・開花情報 見頃の桜・イベント情報

建長寺回春院のミツマタ2019/03/09

イメージ
建長寺 の塔頭 回春院 では、 ミツマタ のいい香りが漂っています。 山門前では、あと数日で オカメザクラ が満開になります。 回春院 https://www.yoritomo-japan.com/tera-kentyotatyyu-kaishunin.htm 建長寺 https://www.yoritomo-japan.com/page138kentyoji.htm ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 桜の名所 開花予想・開花情報 見頃の桜・イベント情報

上洛途上で比叡山の僧兵に遭遇した源頼朝

イメージ
1195年(建久6年)2月14日、 東大寺大仏殿 の落慶供養参列のため鎌倉を発った 源頼朝 。 3月4日には、『平治物語』で 源義経 が元服したと伝えられる近江国の 鏡の宿 を出発しますが・・・ 馬を進めて 瀬田橋 まで来ると、橋の向こうに 比叡山 の僧兵たちが群集しています。 橋の東側で馬を止めた頼朝は挨拶すべきどうか考えますが、しばらくして、橘公業を呼んで僧兵たちのもとへ説明に行かせます。 公業は僧兵たちの前にひざまづいて、 「鎌倉の将軍が、東大寺大仏殿の落慶供養参列のため上洛するところですが、この集まりはどのようなことなのでしょうか。 将軍は不安を感じています。 ただ、武士の作法としては、このような所で下馬の礼を尽くすことはいたしません。 したがって、乗馬のまま通りますので、咎めだてのないように」 と伝えます。 その返事を聞く前に、頼朝は馬を進めていきます。 僧兵たちの前に来ると、弓を取り直して少し厳しい顔をすると、僧兵たちは頭を下げたのだとか。 瀬田の唐橋 かつては、「 瀬田橋 を制するものは全国を制す」と言われ、京都防衛上の重要な橋でした。 1184年(寿永3年)1月20日、 源頼朝 が 木曽義仲 を追討する際には、 源範頼 が瀬田から、 源義経 が宇治から京へ入り、義仲を粟津で滅ぼしています。 比叡山延暦寺 東大寺大仏殿 https://www.yoritomo-japan.com/nara-kyoto/todaiji/todaiji-daibutuden.htm ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 2022年の大河ドラマ