投稿

鶴岡八幡宮の正月ぼたん2019/01/22

イメージ
見頃の鶴岡八幡宮の 正月ぼたん 。   見頃は2月中旬頃まで続きます。 開園時間は9:00~16:30 鶴岡八幡宮 https://www.yoritomo-japan.com/page041hatiman.htm ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2019「北鎌倉つるし飾りのある街」

イメージ
北鎌倉のイベント 「つるし飾りのある街」 は2月2日(土)から始まります。 3月31日(日)まで。 子供たちのつるし飾り展も。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 京都は七福神発祥の地 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

鎌倉という地名には藤原鎌足が関係している?

イメージ
鎌倉の地名の由来には諸説あるようですが、『北条九代記』には次のように記されています。 その昔、常陸国に生まれた藤原鎌足は、都に上って宮中に仕えて昇進を重ねていきます。 645年(皇極天皇4年)には、蘇我入鹿を滅ぼして天下を鎮め、内大臣となり、その名声と智徳は辺境にまで行き渡りました。 そして、年来の念願のかなった鎌足は常陸国の鹿島神宮を参拝します。 その帰路、相模国の由比郷に宿泊しますが、夢のお告げを受けて、お守りにしていた鎌を大倉の松岡に埋めました。 それによって鎌倉という地名が生まれたのだといいます。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 鎌足稲荷社 (浄妙寺) 鎌足が鎌を埋めた大倉の松岡がどこなのかはっきりとはしませんが、 浄妙寺 には鎌足の伝説が残された 鎌足稲荷社 があります。 鎌足桜 鎌足桜 は、鎌足が木更津で持っていた杖を地面にさしたところ根付いたという桜。 2008年(平成20年)、 浄妙寺 に寄贈されました。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 大臣山 鶴岡八幡宮 の裏山は 「大臣山」 と呼ばれています。 鎌足が鎌槍を埋めた山だからという伝承があるようです。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2019長谷寺の節分会~鎌倉豆まき情報!~

イメージ
今年の節分は2月3日(日)。 長谷寺の豆まきは正午から。 司会は林家うん平さん。 豆まきは、高砂親方と高砂部屋力士、お天気キャスターの森田正光さん、テニスプレーヤーの杉山愛さん、俳優の石黒賢さん、ミュージシャンのテミヤンさんといった豪華ゲストが参加して行われます。 混雑時には入場規制がありますので、入場はお早めに。 長谷寺の節分会 https://www.yoritomo-japan.com/gyoji-maturi/setubunsai-hasedera.html ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 小田原梅まつり (2月2日から3月3日) 吾妻山の菜の花 (1月12日から2月17日) 糸川桜まつり (1月12日から2月11日) 江の島ウインターチューリップ 鶴岡八幡宮正月ぼたん