投稿

壇の浦漁釣船~赤間神宮~

イメージ
赤間神宮に奉納された木造船。 そのむかし・・・ 寿永4年(1185)春3月、源平壇ノ浦合戦あり 平家は安徳天皇とともに沈み、平家残党はまたこの地に再起を窺ううちに漁業に身をまかすに至る。 これ今に壇ノ浦漁師の始めなりと 即ち早鞆の渦潮逆巻く中を巧みに操り、一本釣に錬達し、舟中正座して崩さず、海底に沈み給える御幼帝と平家一門を弔うこと久しき慣(なら)いとぞ 近年機械船の導入に依り「倭船」も漸く姿を消す 今はこの一舟を遺すのみ 舟主の津田清、中山正夫此の由来を留めむとここに奉納、先祖の遺徳を称えむとするものなり 赤間神宮 https://www.yoritomo-japan.com/dannoura/akama-jingu.html ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

壇ノ浦で亡くなった安徳天皇を祀る赤間神宮

イメージ
赤間神宮 は、1185年(元暦2年)3月24日、源平最後の合戦 「壇ノ浦の戦い」 で幼くして亡くなった安徳天皇を祀る社。 安徳天皇阿弥陀寺陵 安徳天皇阿弥陀寺陵 (あんとくてんのうあみだじのみささぎ)は安徳天皇の御陵。 平家一門の墓 7基ずつ2列に計14基の墓が並び、「七盛塚」とも「平家塚」とも呼ばれている。 芳一堂 『耳なし芳一』(みみなしほういち)の伝説は、安徳帝や平家一門を祀った阿弥陀寺に伝えられた怪談。 芳一像 水天門 水天門 は、1965年(昭和40年)の再建時に建立された竜宮城をイメージした門。 日本西門鎮守八幡宮 日本西門の守護神として創建されたという社。 紅石稲荷神社 伏見稲荷大社 が勧請された社。 赤間神宮 https://www.yoritomo-japan.com/dannoura/akama-jingu.html ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

平家の一杯水~壇ノ浦古戦場~

イメージ
平家の一杯水 合戦で傷を負い、海に落ちた武将がやっとたどり岸。 水たまりを見つけ、その水で渇いた喉を潤そうとしたのだが・・・ 一口目は美味しく飲めた水が、二口目には海水に変わってしまったのだとか・・・。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

源平合戦の古戦場~壇ノ浦~

イメージ
壇ノ浦古戦場 1185年(元暦2年)3月24日、 壇ノ浦 で源平最後の合戦が繰り広げられました。 その結果、平家軍の敗北。 多くの者が海に没しました。 源義経 平知盛 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 2022年の大河ドラマ