投稿

今日から「藤沢七福神めぐり」が始まります。

イメージ
今日から2016年(平成28年)の新春藤沢・江の島歴史散歩 「藤沢七福神めぐり」 が始まります(1月31日(日)まで。)。 各寺社の詳しい情報は写真をクリック! 毘沙門天 白旗神社 白旗神社 は源平合戦の英雄・ 源義経 を祀る神社。 藤澤宿西の総鎮守。 ・・・・・・・・・・・ 恵比寿神 皇大神宮 皇大神宮 は 大庭御厨 の総鎮守として崇敬を集めました。 ・・・・・・・・・・・ 弁財天 江島神社 江の島 の 辺津宮 にある 奉安殿 には、 源頼朝 が勧請したと伝えられる八臂弁財天と、裸弁財天で知られる妙音弁財天が置かれています。 ・・・・・・・・・・・ 大黒天 諏訪神社 諏訪神社 は藤澤宿東の総鎮守。 ・・・・・・・・・・・ 毘沙門天 龍口寺 龍口寺 は、 日蓮 の霊石に建てられた寺。 ・・・・・・・・・・・ 布袋尊 養老寺 養老寺 は大庭景兼の守護仏ともいわれる 薬師如来 を本尊とする寺。 ・・・・・・・・・・・ 福禄寿 常光寺 常光寺 には、 源義経 に従った弁慶の霊を祀る八王子社があったといわれ、弁慶塚と彫られた石塔が残されています。 ・・・・・・・・・・・ 寿老人 感応院 感応院 は 源頼朝 が三嶋大社を勧請したことに始まるという寺院。 境内の 三嶋大明神 は、頼朝が建てたものといわれ、堂が回転するように造られています。 ・・・・・・・・・・・ 藤沢七福神めぐり https://www.yoritomo-japan.com/fujisawa-sitifukujin.htm 完歩すると「開運干支暦手拭」が100円で購入できます。 開運干支暦手拭 オリジナル色紙(400円)を購入して完歩すると1枚無料でいただけます。 【参加用紙の配布場所】 小田急電鉄各駅 江ノ島電鉄(藤沢駅・江ノ島駅・鎌倉駅) 湘南モノレール(大船駅・湘南江の島駅) 藤沢七福神各神社・寺院 藤沢市内市民センター・公民館 藤沢市観光課 湘南FUJISAWAコンシェルジュ 藤沢市観光センター 片瀬江の島観光案内所 ・・・・・

源頼朝墓・・・1月13日は命日

イメージ
源頼朝墓 1199年(建久10年)正月13日に亡くなった 源頼朝 。 前年末に相模川の 橋供養 の帰りに落馬したことが原因だったといいます。 頼朝墓ではまだ紅葉の景色 白旗神社 源頼朝墓 の下にあるのは頼朝を祀る 白旗神社 。 命日の1月13日には 例祭 が行われ、頼朝の遺徳をたたえる祝詞が奏されます。 鴨長明の方丈 (京都:河合神社) 頼朝亡き後の1211年(建暦元年)に鎌倉を訪れ、頼朝墓に参った 鴨長明 は「草も木も靡きし秋の霜消えて空しき苔を払う山風」と詠んだといいます。 ・・・・・・・・・・・・・・・

魔除けの神事・・・鶴岡八幡宮の除魔神事2016/01/05

イメージ
除魔神事 https://www.yoritomo-japan.com/gyoji-maturi/jyomasinji.htm 今日は 鶴岡八幡宮 の 「除魔神事」 。 源頼朝 が御所で行った御弓始を起源としているといいます。 奉仕するのは弓馬術礼法小笠原流の皆さん。 小笠原流は源頼朝の弓馬師範を務めたという甲斐源氏・ 小笠原長清 を祖としています。 魔性退散を祈願 蟇目の儀 放たれた矢は音を響かせなら飛んでいきます。 その音で悪魔を退散させるのだといいます。 蟇目の儀が終わると的が立てられます。 的の大きさは5尺2寸(156㎝)。 大きな的を使用するため「大的式」とも呼ばれています。 的の裏には「鬼」という字が書かれています。 除魔神事を始める旨の宣言。 そして、2人ずつ3組の射手が、それぞれ2本ずつの矢を放ちます。 鶴岡八幡宮 https://www.yoritomo-japan.com/page041hatiman.htm ・・・・・・・・・・・・・・・

鎌倉宮では河津桜2016/01/05

イメージ
鎌倉宮 の鳥居前に植えられている 河津桜 。 毎年、この時期に咲き始めます。 鎌倉宮 https://www.yoritomo-japan.com/page041kamakuragu.htm ・・・・・・・・・・・・・・・

北鎌倉:東慶寺のロウバイ他2016/01/05

イメージ
東慶寺 の ロウバイ が見頃になってきました。 水月堂前の梅 スイセン 冬さくら こちらはソシンロウバイ 東慶寺 https://www.yoritomo-japan.com/page138tokeiji.htm ・・・・・・・・・・・・・・・