投稿

伝説の鎌足桜・・・鎌倉:浄妙寺2015/04/16

イメージ
浄妙寺 の 鎌足桜 が咲き始めました。 鎌足桜 は、藤原鎌足の伝説が残る木更津市から移植された八重桜。 鎌足の持っていた杖が根付いたのだと伝えられています。 浄妙寺 も 藤原鎌足の伝説 が残された寺。 本堂横に2本移植されています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 鎌倉:伝説の桜 http://www8.plala.or.jp/daisho/kamakura/sakura-densetu.htm

緑のサクラ:御衣黄・・・鎌倉:明王院2015/04/16

イメージ
明王院 の入り口、滑川沿いの公園に植えられている 御衣黄 。   緑色をした八重桜です。 御衣黄 は、京都の 仁和寺 発祥といわれています。 数年前まであった古木は枯れてしまったようですが、新たに植えられたようです。 散る頃になると花がピンク色に変化してきます。 ・・・・・・・・・・ 鎌倉:伝説の桜

県民なら知っておきたい千葉が誇る歴史人

イメージ
平成27年4月30日発行予定の『県民なら知っておきたい千葉が誇る歴史人』。 千葉にゆかりのある歴史人物が紹介されている本で、私の撮った上総介塔(横浜市金沢区)の写真も載せて頂いております。 この本を片手に千葉観光に出かけると面白いと思いますよ。 例えば・・・ 源頼朝 ・ 千葉常胤 ・ 上総広常 の場合・・・ 1180年(治承4年)、 伊豆国 に流されていた 源頼朝 は源氏再興の挙兵を果たしますが、 石橋山の戦い に敗れてしまいました。 真鶴 から海を渡った 頼朝 が上陸したのが安房国の平北群猟島(現在の鋸南町)だったといわれています。 源頼朝上陸地の碑 (鋸南町) 館山市の 洲崎神社 は、 頼朝 が祈願した神社として知られています。 洲崎神社 (館山市) 間もなく、 千葉常胤 が参陣。 常胤は頼朝に鎌倉を本拠とするように勧めたといわれています。 遅れて、 上総広常 が2万騎を率いて参陣。 広常の参陣が頼朝の挙兵を成功に導いたともいわれています。 こうして、10月6日、頼朝は相模国に入ることができました。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2015まんだら堂やぐら群:初夏の公開(予定)

イメージ
初夏の まんだら堂やぐら群 の限定公開は、以下のとおり予定されています。 まんだら堂やぐら群 http://www8.plala.or.jp/bosatsu/kodou-5mandarado.htm 公開期間 平成27年4月25日(土)から6月1日(日)の間の月・土・日・祝日のみ。 公開時間 10:00~16:00 より大きな地図で まんだら堂やぐら群 を表示 JR逗子駅 から・・・亀が岡団地循環バス(6番乗り場) 「緑ヶ丘入口」下車徒歩8分 または 「亀が岡団地北」下車徒歩5分 JR鎌倉駅 から・・・緑ヶ丘入口行バス(3番乗り場) 「緑ヶ丘入口」下車徒歩8分

鎌倉:荏柄天神社の枝垂れ桜2015/04/12

イメージ
荏柄天神社 の石段下の 枝垂れ桜 。 荏柄天神社 は シャガ の群生でも知られています。 咲き始めた シャガ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 鎌倉GW特集 http://www8.plala.or.jp/daisho/kamakura/gw-kamakura.html

鎌倉:鶴岡八幡宮の枝垂れ桜2015/04/12

イメージ
鶴岡八幡宮 の齋館の庭に植えられている枝垂れ桜。 神苑ぼたん庭園 に入園すると観ることができます。 神苑ぼたん庭園 では、 ソメイヨシノ の散った花びらと 春ぼたん の景色が楽しめます。 源氏池に浮かぶソメイヨシノの花びら 実朝桜 流鏑馬馬場 では、 源実朝公御首塚 のある秦野市から移植された 実朝桜 が咲き始めました。 19日に行われる 流鏑馬 の頃には見頃となるかもしれません。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 鎌倉まつり http://www8.plala.or.jp/bosatsu/gyoji-maturi/kamakura-maturi.htm

鎌倉:海蔵寺のカイドウ2015/04/12

イメージ
海蔵寺 の カイドウ が見頃です。 カイドウの他にも・・・ カエデの芽吹き ヤマブキ 底脱ノ井 とシャガ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 鎌倉GW特集 http://www8.plala.or.jp/daisho/kamakura/gw-kamakura.html