投稿

藤原秀衡調伏の祈祷~江の島弁財天~

イメージ
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では、 文覚 と 全成 が江の島弁財天で 藤原秀衡 調伏の祈祷を行っていたようですが・・・ 『吾妻鏡』によると、江の島弁財天は 文覚 が勧請。 1182年(養和2年)4月5日、 源頼朝 は、 足利義兼 ・ 北条時政 ・新田義重・ 畠山重忠 ・ 下河辺行平 ・下河辺政義・ 結城朝光 ・ 上総広常 ・ 足立遠元 ・ 土肥実平 ・宇佐美実政・ 佐々木定綱 ・ 佐々木盛綱 ・ 和田義盛 ・ 三浦義連 ・佐野忠家らを伴なって江の島に出かけています。 この時、頼朝は鳥居を寄進しました。 奉安殿 江島神社 の 辺津宮 にある 奉安殿 には、源頼朝が 奥州平泉 の 藤原秀衡 を調伏のために、文覚に命じて勧請したという伝説が残されている八臂弁財天と、裸弁財天として知られる妙音弁財天が安置されています。 石造鳥居 (江島神社奥津宮) 江島神社 の 奥津宮 入口の 石鳥居 は、頼朝が寄進したもの伝えられています。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 2022年の大河ドラマ

源頼朝旗挙げ武者行列:湯河原町2022/04/03

イメージ
土肥実平の本拠地だった湯河原町では、2020年・2021年と2年連続で中止となっていた 源頼朝旗挙げ武者行列 が行われました。 源頼朝旗挙げ武者行列 は、土肥館から 石橋山 に出陣する様子を再現したもの。 源頼朝役には湯河原出身の船越英一郎さん。 土肥実平役には大河ドラマに出演中の阿南健治さん。 船越英一郎さんの頼朝役は、2020年の時に決まっていたのですがで、ようやく実現です。 五所神社を出発した行列は、桜木公園までパレード。 雨が降っていたのですが、船越さんと阿南さんはカッパも着用せず、サービスしてくれました。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 2022年の大河ドラマ

木曽義仲登場~鎌倉殿の13人第十三話~

イメージ
信濃の 木曽義仲 が登場。 義仲は頼朝との衝突を避けるように行動をしていたようですが・・・ 武田信義 が平家と手を組んでいると讒言したことや、 源行家 を匿ったことで頼朝との仲が悪化。 義時 が 木曽 に派遣され、嫡子の 義高 が人質として鎌倉に差し出されることとなりました。 その一方で奥州の 藤原秀衡 の動向が気になる頼朝。 江の島弁財天 で調伏の祈祷を行わせたようです。 そして、 八重姫 と 義時 ・・・ ようやく二人の仲が良くなってきました。 次回は、義仲が都へ。 北条義時屋敷跡の碑 (伊豆の国市江間公園) 伊豆国江間郷の領主だった 北条義時の屋敷 は、現在の江間公園辺りにあったのだといいます。 豆塚神社 (伊豆の国市) 豆塚神社 は江間の鎮守。 北条義時 が崇敬した社です。 最誓寺 (伊東市) 最誓寺 (さいせいじ)は、鎌倉時代初期に江間小四郎と 八重姫 の発願により創建された真言宗の西成寺が始まりという寺院。 本堂には、 八重姫 が奉納したという千鶴丸地蔵菩薩像が安置されているそうです。 義仲と巴御前 (長野県木曽町:義仲館) ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 2022年の大河ドラマ

梶原大刀洗水と上総介塔

イメージ
梶原大刀洗水 朝夷奈切通 にある 梶原太刀洗水 は、 上総広常 を暗殺した 梶原景時 が太刀の血のりを洗い流したという伝説の水。 鎌倉五名水 のひとつ。 上総介塔 朝比奈のバス通りにある五輪塔( 上総介塔 )は、上総介広常の墓といわれています。 上総広常 は、 源頼朝 の 鎌倉入り の際に二万騎を率いて参陣した武将。 1183年(寿永2年)、謀反の疑いがあるとして 梶原景時 に暗殺されました。 広常の屋敷は 朝夷奈切通 付近にあったのだといいます。 玉前神社 (千葉県一宮町) 玉前神社 は、上総国の一宮。 『吾妻鏡』によると、 1182年(治承6年)7月、 上総広常 は 玉前神社 に鎧​を奉納。 そこには、 源頼朝 の祈願成就と東国泰平を祈った願文が結び付けてありました。 翌年、広常は謀反を疑われて 梶原景時 に暗殺されてしまいますが、この願文によって広常に謀反の心がなかったことが明らかとなり、頼朝は広常を殺してしまったことを悔やんだのだといいます。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 2022年の大河ドラマ