投稿

鎌倉宮の河津桜2018/01/18

イメージ
鎌倉宮の大鳥居前の 河津桜 。 鳥居の両側に植えられています。 左側の樹は12月末から咲き始めましたので、そろそろ終わりが近づいているのかもしれません。 鎌倉宮 https://www.yoritomo-japan.com/page041kamakuragu.htm ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

鎌倉:荏柄天神社の寒紅梅2018/01/18

イメージ
荏柄天神社の 寒紅梅 が見頃になってきました。  これは 古代青軸 。 例年ですと 寒紅梅 の見頃は1月25日の 初天神 の頃からで、同じ頃、 古代青軸 が咲き始めます。 荏柄天神社 https://www.yoritomo-japan.com/page041egaratenjinjya.htm 筆供養 https://www.yoritomo-japan.com/gyoji-maturi/fudekuyo.htm (初天神:1月25日) ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

鶴岡八幡宮の桜と梅2018/01/18

イメージ
流鏑馬馬場の 早咲きの桜 。 2月上旬には見頃になってきそうです。 梅 も咲き始めました。 (白旗神社参道) 源氏池の畔でも。 若宮大路では 玉縄桜 。 玉縄桜 は鎌倉で生まれた桜です。 何輪か咲いていますが、見頃になるのは2月中旬頃からになるのかと。 鶴岡八幡宮 https://www.yoritomo-japan.com/page041hatiman.htm ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

北鎌倉:東慶寺のロウバイ他2018/01/18

イメージ
東慶寺 の ロウバイ 。 スイセン 十月桜 マンサク ボケ 梅 の見頃は、まだ先になりそうです。 2月下旬から3月上旬頃になるのかもしれません。 東慶寺 https://www.yoritomo-japan.com/page138tokeiji.htm ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

行基・慈覚・恵心の十一面観音像~鎌倉:杉本寺~

イメージ
杉本寺観音堂 杉本寺 の 観音堂 は神奈川県指定有形文化財。 本尊は、行基・慈覚・恵心の三体の十一面観音像。 ある日、寺の本堂が火事により焼失 しかし、観音さまは自力で大杉のもとに避難したと伝えられ、この伝説により「杉の本の観音」と呼ばれるようになったのだとか。 御影 行基作の観音さまは、寺の前を馬に乗ったまま通ると必ず落馬するので「下馬観音」と呼ばれていました。 大覚禅師( 蘭渓道隆 )が祈願して収まったようですが、その際に、袈裟で観音さまを覆ったことから「覆面観音」とも呼ばれたそうです。 杉本寺 https://www.yoritomo-japan.com/page042sugimoto.htm ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 京都は七福神発祥の地 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆