投稿

2015逗子海岸流鏑馬は11/22(日程)

イメージ
2015年の 逗子海岸の流鏑馬 は11月22日(日)の予定です。 13:00 天長地久の式 13:10 馬場入り 13:30 騎射開始 (素馳1回、奉射1回、競射3回) 14:40 凱陣の式 流鏑馬 に先立って、 亀岡神社 を武者行列が出陣。 逗子の商店街をパレードして13:00頃に逗子海岸に到着します。 10:20 出陣式 10:35 亀岡八幡宮出発 10:40 JR逗子駅前 10:45 なぎさ通り 10:53 池田通り 11:05 市役所前 11:10 延命寺前 11:15 新逗子通り 11:25 銀座通り 11:40 商店街より献上品の儀式 12:07 東郷橋 13:00 逗子海岸 流鏑馬 終了後、 亀岡神社 へと戻ります(亀岡神社到着15:10頃)。 天長地久の式 逗子海岸で奉納されるのは 武田流流鏑馬 。 騎射に先だって行われる 「天長地久の式」 は「天下泰平、五穀豊穣、国民安堵」を祈念する儀式。 逗子海岸流鏑馬 https://www.yoritomo-japan.com/gyoji-maturi/yabusame-zusi.htm 武田流流鏑馬 https://www.yoritomo-japan.com/gyoji-maturi/yabusame3.htm

和賀江嶋~鎌倉:材木座海岸~

イメージ
和賀江嶋 https://www.yoritomo-japan.com/page135wakaejima.htm 和賀江嶋 は現存する我が国最古の築港。 三代執権 北条泰時 の時代(1232年(貞永元年))に石を積んで造られました。 遠くに見えるのは 江の島 です。 材木座海岸 https://www.yoritomo-japan.com/umi-zaimokuza.htm

鎌倉:光明寺裏山の展望2015/10/13

イメージ
「光明寺裏山の展望」 は、 「かながわの景勝50選」 。 ・・・・・・・・・・・・・ 光明寺 は15日まで お十夜 です。 光明寺 https://www.yoritomo-japan.com/page135komyoji.htm

お十夜・・・鎌倉:光明寺2015/10/13

イメージ
総門の前からたくさんの露店が並びます。 今日と明日は 山門楼上 が公開されています。 初冠雪を記録したばかりの富士。 山門 に安置されているは、 釈迦三尊像、四天王像、十六羅漢像。 ・・・・・・・・・・・ お十夜 https://www.yoritomo-japan.com/gyoji-maturi/jyuuya.htm

10/30から湘南キャンドル・・・江の島

イメージ
湘南キャンドル は、 江no・Fes (江ノ島フェスティバル)のフィナーレを飾るイベント。 2015年は10月30日から11月8日まで。 ・・・・・・・・・・・・・ 江ノフェス http://www8.plala.or.jp/daisho/kamakura/enosima-festival.html 江の島 http://www8.plala.or.jp/bosatsu/enosima.htm

永仁の徳政令と世界記憶遺産・東寺百合文書

イメージ
国連教育科学文化機関(ユネスコ)は、2015年10月10日、「東寺百合文書」(とうじひゃくごうもんじょ)を世界記憶遺産に登録することを発表しました。 ・・・・・・・・・・・・・ ~永仁の徳政令~ 永仁の徳政令 は、1297年(永仁5年)3月6日、九代執権 北条貞時 が発した法令。 徳政とは御家人の窮乏を救うための政策です。 永仁の徳政令 の条文は残されていませんが、「東寺百合文書」(とうじひゃくごうもんじょ)の中にその内容を示すものが残されています。 ~東寺百合文書~ (永仁5年の関東御教書) この文書は、1297年(永仁5年)7月22日、 北条貞時 が 六波羅探題 の大仏宗宣と北条宗方に宛てた書状。 最初に書かれているのは、御家人間の所領の売買・質入を禁止すること。 それ以前に売却した所領については、幕府の下文・下知状のあるものや、買主が20年以上知行しているものを除き、売主は無償で取り戻せることを認めています。 また、非御家人や凡下(一般庶民)に売買・質入した所領は、無条件で元の領主が取り戻すことができるというものでした。 その他、所領に関する裁判を一切受け付けない事や、越訴(再審請求)の禁止を定めているようです。 ※東寺百合文書の画像は 東寺百合文書WEB (京都府立総合資料館)より。 東寺 https://www.yoritomo-japan.com/nara-kyoto/touji/touji.htm 東寺 は平安京守護の官寺として平安遷都とともに創建された寺院。 かつて、平安京の南の玄関口・ 羅城門 の東西には、東寺と 西寺 がありました(西寺は1233年(天福元年)に焼失)。 東寺の宝蔵 「東寺百合文書」は、1000年以上にわたって 東寺 に伝承した約2万5千通におよぶ寺院文書で、 宝蔵 に収められていました。 現在は京都府立総合資料館に保管されています。 2015年10月1日(木)から11月8日(日)まで、京都府立総合資料館展示室で「東寺百合文書展」が開催されています。 東寺百合文書WEB でも観ることも出来ます。 ・・・・・・・・・・・・・ 鎌倉との繋がりを求めて!

宝物風入2015・・・鎌倉:建長寺・円覚寺

イメージ
2015年の 建長寺 と 円覚寺 の 宝物風入 は、 11月1日から3日。 ・・・・・・・・・・・・・ ~参考~ (宝物の一部) 宝物を拝観するには、入山時の拝観料(大人300円・小中学生100円)とは別に、特別拝観料(大人500円・小中学生300円)が必要となります。 ・・・・・・・・・・・・・ ~建長寺の宝物風入特別講座~ ・・・・・・・・・・・・・ ~円覚寺舎利殿の公開~ 舎利殿 円覚寺では、宝物風入に併せて、国宝の 舎利殿 が特別公開されます。 ・・・・・・・・・・・・・ 建長寺 https://www.yoritomo-japan.com/page138kentyoji.htm 円覚寺 https://www.yoritomo-japan.com/page138engakuji.htm