投稿

パノラマ台からの鎌倉・・・浄明寺緑地2015/09/23

イメージ
浄明寺緑地というより鎌倉・逗子ハイランドと言った方がよろしいのでしょうか・・・ 材木座霊園と 稲村ケ崎 逗子方面 長谷寺 が見えます。 長谷寺の上には、 うっすらとですが富士。 パノラマ台 浄明寺緑地のパノラマ台は、 衣張山 や 名越切通 のハイキングを楽しむ人たちに人気のスポット。 「衣張山ハイキングコース」と呼ばれているようです。 今日は、 報国寺 の奥から 巡礼古道 を上ってパノラマ台に行ってみました。 ・・・・・・・・・・・ 衣張山 https://www.yoritomo-japan.com/kodou-4.htm (浄妙寺からの景色)

時宗総本山遊行寺(無量光院清浄光寺)

イメージ
遊行寺の正式名称は藤澤山無量光院清浄光寺。 旧東海道藤沢宿の中心として栄えた寺院。 鎌倉四大寺 の一つです。 総門 塔頭真徳寺 塔頭真浄院 本堂 (東海道随一の大きさ) 塔頭長生院 (小栗判官の伝説が残されています。) 宇賀神 南部茂時の墓 藤沢最古の銅鐘 中雀門 放生池 一遍上人像 大銀杏 地蔵堂 9月21日から24日までは 秋季開山忌 。 遊行寺では、春と秋に開山忌が行われますが、春季開山忌は遊行寺の開山呑海(遊行四代上人)の遠忌法要で、秋季開山忌は時宗開祖の一遍の遠忌法要です。 ・・・・・・・・・・・ 遊行寺

源義経伝説・・・首洗井戸(藤沢)

イメージ
 源平合戦で活躍した 源義経 。 しかし、英雄に残された史実はわずかなもの。 ただし、伝説は数多く残されています。 義経首洗井戸 https://www.yoritomo-japan.com/yositune-kubiarai.htm 兄 頼朝 と不仲となった 義経 は、 奥州平泉 の藤原秀衡を頼りますが、秀衡の死後、子の泰衡に 衣川館 を攻められて自刃しました。 『吾妻鏡』によると、その首は鎌倉に送られ、 腰越の浜 で首実検が行われています。 首実検が終わると義経の首は捨てられますが、伝説によると、その首は境川を遡り現在の藤沢市白旗付近に漂着したのだといいます。 首洗井戸 は、義経の首を洗い清めた井戸と伝えられています。 首洗井戸 義経首塚 源義経 ・・・・・・・・・・・ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 2022年の大河ドラマ

北鎌倉:明月院2015/09/21

イメージ
明月院 明月院 は、1160年(永暦元年)、山内経俊によって創建された「明月庵」を起源としているいう寺。 平治の乱 で討死した父俊道の菩提を弔うために創建されたのだといいます。 北条時頼廟 北条時頼墓 のちの1256年(康元元年)、 北条時頼 がこの地に最明寺を建立します。 最明寺は時頼の死後、廃絶してしまいますが、時頼の子の 時宗 が最明寺を前身とした禅興寺を創建します。 明月院やぐら (上杉憲方墓) 1380年(康暦2年)、上杉憲方が禅興寺を中興。 明月庵も明月院と改められ、禅興寺の支院の首位に置かれました。 明月院やぐら は憲方の墓ともいわれます。 本堂 悟りの窓 悟りの窓 の向こうに見える 庭園 は 紅葉 の季節に公開されます。 枯山水庭園 瓶ノ井 (鎌倉十井) 花想い地蔵 開山堂 お茶所 禅興寺は明治初年に廃寺となり、現在は支院の 明月院 だけが残されています。