投稿

鎌倉のヒガンバナ:浄光明寺2011/10/01

イメージ
浄光明寺 の ヒガンバナ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 鎌倉の彼岸花 神奈川のヒガンバナ

稲村ヶ崎

イメージ
稲村ヶ崎 は、新田義貞の伝説が残る古戦場。 (参考: 鎌倉炎上~新田義貞の鎌倉攻め~ )。 新田義貞が黄金の太刀を海に投げ入れると潮が引いたのだといいます。 (参考: 新田義貞伝説・・・黄金の雌雄の太刀 )。 稲村ヶ崎 https://www.yoritomo-japan.com/page136inamura.htm 鎌倉手帳 https://www.yoritomo-japan.com/kamakura.html

稲村ヶ崎のイソギク

イメージ
10月下旬から11月上旬になると 稲村ヶ崎 の崖には黄色い イソギク の花が咲きます。 小動岬( 小動神社 )や 江ノ島 でも観ることができます。 (※写真は2010/11/11のものです。) 鎌倉のイソギク http://www8.plala.or.jp/daisho/kamakura/sizen/isogiku.htm 鎌倉手帳 http://www8.plala.or.jp/bosatsu/kamakura.html

東慶寺のリンドウ

イメージ
リンドウ は鎌倉の秋を代表する花。 昭和50年には「鎌倉市の花」に制定されています。 東慶寺 では、10月下旬頃になると山門前の石段や 泰平殿 前で観ることができます。 (※写真は2009/10/23のものです。) 東慶寺のリンドウ2011/10/29 源頼朝 の紋 「ササリンドウ」 鎌倉に幕府を開いた 源頼朝 の家紋は、一般的に 「ササリンドウ」 といわれています。 笹の葉の上に リンドウ の花を3個並べたものです。 参考までに、鎌倉市の市章も「ササリンドウ」です。 鎌倉のリンドウ http://www8.plala.or.jp/daisho/kamakura/sizen/rindo.htm 鎌倉手帳 http://www8.plala.or.jp/bosatsu/kamakura.html

東慶寺のキンモクセイ

イメージ
東慶寺 門前の キンモクセイ 。毎年10月初旬頃に見頃となります。 オレンジ色の花は、芳しい香りを放ちます。 1 反対側にはギンモクセイ。 2 (※写真は2009/10/09と2010/10/07のものです。) 鎌倉のキンモクセイ http://www8.plala.or.jp/daisho/kamakura/sizen/kinmokusei.htm 鎌倉手帳 http://www8.plala.or.jp/bosatsu/kamakura.html