「鎌倉殿の13人」特集!
気比神宮~紫式部・源義経が参拝した越前国一宮~
六日の菖蒲~源義経の屋島の戦い~
長刀鉾の守護神は和田合戦のきっかけを作った泉親衡~祇園祭~
紫式部が暮した越前武生には源義経も。
八重姫梯子供養~伊豆の国市:真珠院~
鎌倉で舞った静御前
京都:葵祭~清少納言が紫式部が、大江広元が九条頼経が・・・~
日本一の静の舞~静御前が源義経と出逢った神泉苑の雨乞い伝説~
義高の鯉のぼり2024~大姫が恋した木曽義高の供養~
2024源頼朝旗挙げ武者行列~湯河原町~
八重姫の梯子供養~伊豆の国市:真珠院の八重姫まつり
花は桜木、人は武士~義経桜と重忠桜~
京都:常徳寺~清少納言・常盤御前ゆかりの知足院~
源頼朝と雛まつりの起源となった上巳の節句~鶴岡八幡宮では舞楽や流鏑馬が~
泉涌寺の大涅槃図特別公開と清少納言・源頼朝・北条政子・北条泰時・蘭渓道隆・願行
閑院跡~藤原氏の邸宅・後鳥羽上皇の里内裏・豊臣秀吉の妙顕寺城~
吉野水分神社~清少納言・源義経・豊臣秀吉・豊臣秀頼ゆかりの社~
後白河上皇が幽閉された平安宮一本御書所~平治の乱~
源頼茂が自刃した昭陽舎~後鳥羽上皇と承久の乱~
高陽院~藤原頼通の邸宅・後鳥羽上皇の院御所~
企画展:高野山金剛三昧院~鎌倉歴史文化交流館~
多井畑厄除八幡宮
源頼朝船出の地の謡坂
無実の罪を晴らす神・菅原道真~荏柄天神社・北野天満宮~
源義経・北畠顕家・武田信玄・徳川家康が掲げた日の丸
織田信孝供養塔~羽柴秀吉に切腹させられた信長の三男:野間大坊~
鶴岡八幡宮ぼんぼり祭~今年も鎌倉殿の13人~
和歌の神:住吉大社~天皇が、光源氏が、赤染衛門が、源実朝が・・・~
藤原道長の岳父源雅信は佐々木四兄弟の先祖
源倫子・藤原彰子に仕えた赤染衛門は大江広元の先祖
徳川家康の案内で織田信長が見物した源頼朝ゆかりの地~富士裾野~
自邸を清水寺に寄進した坂上田村麻呂
壬申の乱・承久の乱・関ケ原の戦い~関ヶ原古戦場~
工藤祐経の屋敷に飛び込んできた雉
鎌倉材木座に建立された法華堂を前身とする妙法華寺
徳川頼宣と徳川頼房を産んだ養珠院(お万の方)
2023長尾の里あじさいまつり~阿野全成・源頼朝ゆかりの川崎:妙楽寺~
賀茂詣の見物を禁止した源頼朝
源義経と徳川家康の守り本尊「黒本尊」~増上寺安国殿~
源頼朝と徳川家康が信仰した弁才天~増上寺塔頭宝珠院~
伊豆山を勧請した雷電神社~小田原市永塚~
六波羅探題滅亡
阿野全成の花押なのか?~熱海:伊豆山神社~
阿野全成ゆかりの寺は「あじさい寺」~川崎市:妙楽寺~
GW鎌倉宮~5月5日の草鹿神事~
蛭ヶ小島の源頼朝と文覚
伊豆山神社古文書写の展示~阿野全成の花押?~
宝生寺の阿弥陀三尊像と大庭景能と源頼朝~4/29開帳:茅ヶ崎~
木曽義高の首塚と鯉のぼり
賀茂祭(葵祭)を見物した四代将軍・九条頼経
源頼朝の姉妹・坊門姫の死
大江広元が供奉した賀茂祭
2013義高の鯉のぼり~GW:木曽義高の供養のための鯉のぼり~
鶴岡八幡宮に奉納されるはずだった源頼朝像
弓馬四天王:甲斐源氏・武田信光
以仁王の発した令旨~源頼朝に届いた平家打倒の命令書~
極楽寺に咲く鎌倉桜2023/04/06
実朝桜~鶴岡八幡宮~2023/04/06
静桜:静御前の悲しい運命~鶴岡八幡宮~
小動神社~第16回鎌倉検定2級~
鎌倉検定:七福神~第16回2級~
2023源頼朝旗挙げ武者行列~4月2日(日):湯河原町~
江戸城の拡張工事に使われた伊豆石~伊東市:伊豆高原駅前~
「鎌倉殿の13人」をめぐりながら鎌倉の桜~鶴岡八幡宮の源氏池~
「鎌倉殿の13人」をめぐりながら鎌倉の桜~成就院~
北条氏の家紋~第16回鎌倉検定2級~
「鎌倉殿の13人」をめぐりながら鎌倉の桜~極楽寺~
「鎌倉殿の13人」をめぐりながら鎌倉の桜~宝戒寺~
「鎌倉殿の13人」をめぐりながら鎌倉の桜~鎌倉大仏~
2023極楽寺の仏生会~秘仏本尊開帳・忍性墓公開・花まつり~
「鎌倉殿の13人」をめぐりながら鎌倉の桜~大倉幕府跡(頼朝の大倉御所跡)~
「鎌倉殿の13人」をめぐりながら鎌倉の桜~鶴岡八幡宮参道:段葛~
2023江の島流鏑馬~武田流流鏑馬~
「鎌倉殿の13人」をめぐりながら鎌倉の桜~妙本寺~
「鎌倉殿の13人」をめぐりながら鎌倉の桜~本覚寺~
「鎌倉殿の13人」をめぐりながら鎌倉の桜~源氏山・葛原ヶ岡~
源頼朝の御所の桜が満開になった日~献詠披講式~
2023金王八幡宮の金王桜まつり~源頼朝が鎌倉から贈った桜~
2023北本さくらまつり~源範頼ゆかりの蒲ザクラ~
謎の歩き巫女・望月千代女~「鎌倉殿の13人」から「どうする家康」~
第3回江の島流鏑馬~甲斐源氏相伝の弓馬礼法:3/11開催~
鎌倉検定1級の問題~宿老13人・鎌倉殿の13人~
2023江の島の流鏑馬
戦略上の要衝だった美濃国の墨俣
鎌倉駅の13印
宇太水分神社の頼朝杉~奈良・宇陀市~
清見寺:家康ゆかりの寺~梶原景時の血天井:静岡市~
「鎌倉殿の13人」~合戦・謀反・暗殺~
浄瑠璃物語~源義経と浄瑠璃姫の伝説~
浄瑠璃姫と源義経の伝説~鳳来寺~
源平合戦の一番矢を放った佐々木経高の最期~承久の乱~
北条泰時出陣~承久の乱~
名超寺と後鳥羽神社~後鳥羽上皇が北条義時討滅を祈祷した地~
御家人たちの前で演説した北条政子(承久記)~承久の乱~
北条政子が訴えた源頼朝への恩(吾妻鏡)~承久の乱~
源頼朝が匿われていたという鳳来寺~新城市~
八名に下された北条義時追討の院宣~北条時房や三浦義村にも~
将軍になろうとした源頼茂~承久の乱~
三浦胤義の禅暁擁立の夢と承久の乱
後鳥羽上皇の地頭職改補の要求を拒絶した北条義時
後鳥羽上皇に仕えて北条義時に所領を没収された仁科盛遠
源実朝の死と後鳥羽上皇と尼将軍
挙兵した阿野全成の子・時元~源実朝の暗殺~
源実朝の首を波多野の地に葬った武常晴
公暁を討った長尾定景
伊豆の国市で公開された源頼朝像
時代を変える戦い「承久の乱と関ケ原」
鎌倉:辻の薬師堂~北条義時伝説を伝える戌神~
鏡久綱と摩免戸の戦い~承久の乱~
弓矢の道の習わし:武田信光と小笠原長清~承久の乱~
北条義時と大倉薬師堂の戌神の伝説
義時が泰時に語った戦の心構え~承久の乱~
佐和山城は近江源氏・佐々木氏ゆかりの城だった。
源実朝に諫められた退耕行勇
源頼朝・源頼家・源実朝に仕えた大江広元ゆかりの地
近江源氏の氏神・沙沙貴神社~源頼朝に仕えた佐々木四兄弟ゆかりの社~
六波羅探題・北条仲時が自刃した蓮華寺
北条時政と鬼丸
園城寺を復興させた源実朝
頼朝杉で造立された源頼朝像が公開されます!
源頼朝ゆかりの瀧山寺~岡崎市~
和田合戦の褒賞を固辞した北条泰時
日光山の弁覚にも褒賞~和田合戦~
波多野忠綱と三浦義村の言い争い~和田合戦~
岐阜城は二階堂行政が築城したことに始まる?~鎌倉殿の13人~
2022時代祭~京都三大祭~
北条重時墓前祭が開催されます。~鎌倉:極楽寺~
笛を愛した源義経ゆかりの満福寺で「笛供養」が行われます。
鎌倉に下向した園城寺の公胤と源実朝
源範頼が生まれ育った地に鎮座する蒲神明宮~浜松市~
頼朝に対抗しようとした新田義重と頼朝の下に参じた里見義成
上州の縁切寺:満徳寺
源義平の墓~清泉寺:太田市~
新田義貞追善のために建立された金龍寺
生品神社~新田義貞挙兵の地~
徳川家康が新田義重の追善のために建てた大光院新田寺
新田荘の世良田東照宮~徳川氏発祥の地~
徳川氏の祖新田義季が創建~太田市:世良田山長楽寺~
日光東照宮には源頼朝も祀られている!
源頼朝・源実朝が信仰した日光山輪王寺・日光二荒山神社
北条義時打倒を企てた泉親衡と祇園祭の長刀鉾
2022道灌まつり~太田道灌公鷹狩り行列・北条政子日向薬師参詣行列~
和田義盛の菩提寺~三浦:来福寺~
源頼朝像と源実朝像が伝えられる甲斐善光寺
石和八幡宮~武田信光が鶴岡八幡宮を勧請した弓馬術の聖地~
梶原家茂を殺害した土屋宗遠
源実朝の前でアオサギを射て許された吾妻四郎助光
大江広元の館跡という噂!八王子市:廣園寺
八王子の総鎮守:八幡八雲神社
源実朝の勘気を蒙った東重胤と北条義時~鎌倉殿と和歌~
畠山重忠の菅谷館~嵐山町~
畠山重忠の生誕地~深谷市畠山~
大石段の13段目で源実朝は殺害された?~鶴岡八幡宮~
2022鶴岡八幡宮例大祭の日程
誅殺された畠山重忠の末子・重慶
秩父武綱と源氏の白旗と畠山重忠
畠山重忠の乱と足立遠元
盟友安達景盛との戦い~畠山重忠の乱~
武蔵国留守所惣検校職と畠山重忠の乱
源範頼の子が別当を勤めた深大寺
畠山重忠の先祖・秩父氏の本拠地に鎮座する椋神社
源頼家の墓と北条政子建立の指月殿~修禅寺~
源頼家・北条政子ゆかりの修禅寺
源頼家と修禅寺・修善寺
畠山重忠の父重能
三代将軍源実朝の正室・坊門姫(西八条禅尼)
修禅寺に伝わる「頼家の仮面」と「修禅寺物語」
霊山院~東関最初禅窟・ときがわ町~
源頼朝や畠山重忠が信仰した慈光寺~ときがわ町:坂東札所第9番~
畠山重忠の菅谷館の守護神:鬼鎮神社~嵐山町~
北条泰時の大叔母・阿波局が亡くなった!八重姫のことか?
北条政子の配慮で出家した?源頼家
阿波局の訴え「実朝が危ない!」
比企能員の変~『吾妻鏡』と『愚管抄』~
阿野全成の墓
2022鶴岡八幡宮の「ぼんぼり祭」~鎌倉殿の13人~
北条時房の元服式と改名~北条政子に激怒された鼓判官~
金剛三昧院の多宝塔は頼朝と実朝の墳墓堂・・・
後鳥羽上皇の遺骨が納められた京都大原の勝林院
2022三嶋大祭り~行列の頼朝役には大泉洋さん~
源頼家の念仏禁止令~称念房の伝説~
後鳥羽天皇宸翰御手印置文~後鳥羽上皇の遺勅:水無瀬神宮~
北条政子の頭髪曼荼羅~伊豆山神社~
後鳥羽天皇・順徳天皇 大原陵
源頼朝の三男・貞暁と北条政子~高野山にある源氏三代の墓~
北条政子の発願で建立された高野山:金剛三昧院
建礼門院徳子の隠棲地~京都大原:寂光院~
弾劾状に名がない北条時政と北条義時~梶原景時の変~
梶原景時弾劾の訴状が作成される!~梶原景時の変~
東大寺の僧兵に称賛された結城朝光と傲慢無礼に振舞った梶原景時
結城朝光の一万遍の南無阿弥陀仏と梶原景時の讒言
梶原景時に奪われた侍所別当職~和田義盛~
結城朝光は頼朝と寒川尼の子?~伊豆の頼朝の御落胤伝説~
安達盛長の子景盛
源頼家が特権を与えた近習五人:小笠原長経・比企宗員・比企時員・中野能成・北条時連
巴御前の菩提寺という横須賀の正行院
和田義盛の里の天養院と白旗神社
梶原景時の霊を弔うための施餓鬼会~建長寺~
和田城址~和田義盛が開拓した和田の里~
安達藤九郎盛長の墓~厚木市飯山:金剛寺~
和田義盛の龍神伝説~三浦:光念寺~
三浦義村創建の福寿寺~三浦市~
飯山観音~坂東観音霊場~
三田八幡神社~安達盛長ゆかりの神社~
白旗大明神~鶴岡八幡宮の白旗神社~
平家の直系六代御前と文覚の伝説
開花した中尊寺ハス~鎌倉:永福寺跡~2022/07/06
三浦義澄が信仰した住吉神社~横須賀~
北条時房の烏帽子親・佐原義連が建てた満願寺~横須賀~
源頼朝が三浦義明の追善のために建てた満昌寺~横須賀~
源頼朝墓と白旗神社
鶴岡八幡宮の大銀杏2022/07/02
大慈寺建立縁起~三善康信が源実朝に語った話と源頼朝の死~
源頼朝が再建した信濃善光寺
源頼朝の暗殺を企てた平景清の伝説~東大寺大仏殿落慶供養~
石清水八幡宮の頼朝の松
承久の乱の首謀者の一人藤原範茂の墓
源頼朝!東大寺大仏殿の落慶供養に参列。
大姫の入内~叶わなかった頼朝の夢~
吉見御所と呼ばれた源範頼の伝説
太寧寺の源範頼生存伝説~横浜市金沢区~
源範頼生存伝説~石戸蒲ザクラ~
源範頼伝説~修禅寺に幽閉された範頼の最期~
日向薬師参道「日陰道」~頼朝が大姫の病気快復を祈りながら歩いた道~
八田知家の罠にはまった多気義幹~曽我兄弟の仇討ち事件と常陸政変~
曽我事件~鎌倉殿の13人第二十三話~
曽我十郎祐成と五郎時致の弟・律師
富士裾野の巻狩りで鹿を射止めた源頼家
源頼朝の富士巻狩りと曽我兄弟の仇討ちをめぐる!~富士宮市~
6・19阿野祭~阿野全成ゆかりの沼津:大泉寺~
源頼朝寄進と伝わる石山寺の東大門・鐘楼・多宝塔
上洛途上で父義朝の墓に立ち寄った頼朝
源頼朝の子・貞暁~仁和寺に入室させられた御落胤~
6・12義時・江間まつり~伊豆の国市:江間公園~
鶴岡八幡宮焼失!~「鎌倉殿の13人」では忘れられた重大事件~
征夷大将軍~鎌倉殿の13人第二十二話~
阿野全成の館跡に建つ大泉寺
源頼朝が営んだ後白河法皇の四十九日
下野国益子から駿河国阿野庄へ飛んで行った阿野全成の首
源頼家が入浴した?修善寺温泉の筥湯
鎌倉駅の13印×長谷寺
源頼朝が建立した永福寺
藤原泰衡が源頼朝に出した手紙~奥州征伐~
八重姫の最期~鎌倉殿の13人第21話~
捕虜の由利八郎に傲慢だった梶原景時と礼儀を尽くした畠山重忠
畠山重忠の武士の精神~奥州征伐:阿津賀志山の戦い~
奥州征伐の祈願所~源頼朝の持仏堂~
八重姫はどうなる・・・~鎌倉殿の13人第21話~
源頼朝が千葉常胤に作らせた源氏の白旗には鳩が二羽
奥州征伐に「勅許を得る必要はない」と語った大庭景義
奥州征伐の戦勝祈願~北条時政の願成就院と和田義盛の浄楽寺~
藤原秀衡と源頼朝の極楽浄土
毛越寺の庭園
今剣という刀で自刃した源義経
松尾芭蕉の墓~義仲寺~
源義経には経若という子がいた?
義経の首と頼朝の五重塔
国破れて山河あり~奥州平泉~
夏草や 兵共が 夢の跡 ~奥州平泉~
のちの世もまた!中尊寺の弁慶の墓と弁慶堂
『吾妻鏡』が伝える平泉館
源義経終焉の地:高館義経堂~奥州平泉~
義経の最期~鎌倉殿の13人第二十話~
『吾妻鏡』が伝える平泉の無量光院
『吾妻鏡』が伝える平泉の観自在王院
『吾妻鏡』が伝える平泉の毛越寺
『吾妻鏡』が伝える平泉の中尊寺
束稲山の桜と西行の歌~奥州平泉~
平泉へ下った源義経
源義経を匿った興福寺と鎌倉に呼び出された聖弘
源義経を匿った比叡山
黄金の都を築いた奥州藤原氏三代~吾妻鏡~
源義経と静御前が別れた吉野山
兄弟の亀裂~鎌倉殿の13人第十九話
勝長寿院に葬られた源義朝の髑髏
源頼朝が祈願した智満寺
壇ノ浦の戦いと三種の神器と頼朝・範頼・義経
源義経の不行跡と鎌倉追放~源平合戦後に源頼朝がとった措置~
波の底の都~壇ノ浦の戦い~
壇ノ浦の戦い~鎌倉殿の13人第十八話~
鹿の的を射る!鎌倉宮の草鹿神事。~5月5日~
甲斐源氏武田の粛清~一条忠頼を成敗した天野遠景:鎌倉殿の13人~
白旗神社のシロフジ「義経藤」2022/05/03
源頼朝の娘大姫と殺された木曽義高
木曽義高供養のための鯉のぼり
木曽義高誅殺~鎌倉殿の13人第十七話~
常楽寺~北条泰時の菩提寺・裏山には木曽義高の首塚~
悲しい最期になるのだろうか?八重姫。~鎌倉殿の13人~
日本一の宣旨を賜った静の舞~義経と静が出会った神泉苑の雨乞い~
清水冠者と呼ばれた木曽義仲と木曽義高
義時・八重姫夫妻の息子と義村の娘
巴御前は、木曽義高の母?和田義盛の後妻?
鯉のぼりと弁慶フジ~藤沢:白旗神社~2022/04/25
木曽義仲追討・一ノ谷の戦い~鎌倉殿の13人第十六話~
木曽義仲が焼討した法住寺殿~鎌倉殿の13人~
上総広常の暗殺~鎌倉殿の13人第十五話~
上総広常の屋敷は鎌倉七口のひとつ朝夷奈切通付近にあった!
真珠院は阿野全成が開創した?
2022GW特別公開:円覚寺の国宝舎利殿
江の島で流鏑馬武者行列が開催されます。
良いお顔立ち~「鎌倉殿の13人」第十四話~
源義経出陣~鎌倉殿の13人第十四話~
八重姫梯子供養~伊豆の国市:真珠院の八重姫まつり2022/04/10~
源義経ゆかりの鎌倉:満福寺
藤原秀衡調伏の祈祷~江の島弁財天~
源頼朝旗挙げ武者行列:湯河原町2022/04/03
木曽義仲登場~鎌倉殿の13人第十三話~
梶原大刀洗水と上総介塔
鶴岡八幡宮の源氏池と桜2022/03/31
鶴岡八幡宮の流鏑馬馬場と静桜
鶴岡八幡宮の舞殿~源義経が馬を引いた場所・静御前が舞った場所~
花見をしながら鎌倉の金沢街道(六浦道)2022/03/31
妻沼聖天山~木曽義仲の命の恩人・斎藤実盛ゆかりの寺~
木曽義仲と今井兼平の最期~粟津の戦い~
頼家の誕生・頼朝の浮気発覚~鎌倉殿の13人第十二話~
石清水八幡宮で元服した木曽義仲~平家物語~
木曽義仲と巴御前の像
源頼朝旗挙げ武者行列~湯河原町~
木曽義仲一族の菩提寺~木曽:徳音寺~
木曽の南宮神社
木曽義仲旗挙げの地の八幡宮
源頼朝を暗殺しようとした唐糸と娘万寿の供養塔
金刺盛澄が建てた梶原景時の塚
頼朝の弟範頼と義円~鎌倉殿の13人~
鎌倉殿の誕生~鎌倉殿の13人第十一話~
観桜会と寺宝展・山門楼上特別公開~鎌倉:光明寺~
鎌倉妙本寺のソメイヨシノが開花宣言!2022/03/20
弓矢の名手:諏訪大社下社大祝の金刺盛澄(諏訪盛澄)像
諏訪大社
関白:九条兼実~源頼朝が支持した公卿~
新熊野神社~後白河法皇の法住寺殿の鎮守社~
佐竹征伐~鎌倉殿の13人第十話~
新日吉神宮~後白河法皇の法住寺殿の鎮守社~
源義経の騎馬像
生田神社と生田の森~源平合戦の古戦場~
京都の鴨川にある源実朝の歌碑
源頼朝の挙兵に敵対した武将の処分
江間小四郎義時と八重姫~鎌倉殿の13人~
富士川の戦い~鎌倉殿の13人第九話~
平清盛の墓と兵庫大仏~神戸市:能福寺~
清盛塚~平清盛の供養塔~
鎌倉入り~鎌倉殿の13人第八話~
春の運慶の諸仏特別公開~横須賀:浄楽寺~
甲斐源氏:武田信義
上総広常の動員力~鎌倉殿の13人~
兄頼朝の挙兵に駆け付けた阿野全成~鎌倉殿の13人~
房総で再挙した源頼朝~鎌倉殿の13人第七話~
千葉常胤騎馬像
下田逸郎さんの「踊り子」と八重姫~鎌倉殿の13人~
玉前神社と上総広常の願文
安房へ渡った源頼朝~鎌倉殿の13人第六話~
安房国へ渡るのが当初からの計画だったのかも!~鎌倉殿の13人~
石橋山から伊豆へ向かった北条宗時~鎌倉殿の13人~
休止となってしまった曽我梅林の流鏑馬
まつだ桜まつりが始まります。~松田町:西平畑公園~
源頼朝を助けた伊豆国の武将たち~石橋山の戦い~
石橋山で大敗、北条宗時討死!~「鎌倉殿の13人」第五話
湯河原の小道地蔵堂~石橋山の戦い:源頼朝伝説~
源頼朝が戦勝を祈願した五所神社~湯河原町~
源頼朝、相模国へ進軍!
源頼朝に討たれた山木兼隆
源頼朝の挙兵を支えた武将の多くは桓武平氏
源頼朝の挙兵に参じた土肥実平の像
「いずっぱこ」の北条氏歴史紀行スタンプラリー
源頼朝の挙兵に参じた岡崎義実
八重姫は誰のために矢を放った?~「鎌倉殿の13人」
挙兵した源頼朝~「鎌倉殿の13人」第四話
源実朝の首と七騎谷の伝説~鎌倉:龍寳寺~
源実朝が暗殺された日。
源頼朝の挙兵!その5~山木館襲撃~
源頼朝の挙兵!その4~山木館襲撃の前日~
源頼朝の挙兵!その3~佐々木定綱が大庭景親の密事を報告~
源頼朝の挙兵!その2~挙兵の日は8月17日~
源頼朝の挙兵!その1~山木館の絵図が完成~
挙兵を決意した源頼朝~「鎌倉殿の13人」第三話~
源氏と深い関係にあった園城寺(三井寺)
弁慶の引き摺り鐘と汁鍋~園城寺(三井寺)~
北条義時法華堂跡
以仁王と源頼政の挙兵
以仁王の令旨発布から源頼朝が挙兵するまで。
源頼朝の髻観音
まさに予測不能の三谷ワールド~「鎌倉殿の13人」第二話~
源頼朝に伊東祐親を殺すよう命じられた工藤祐経~鎌倉殿の13人~
源頼朝が逃げ込んだ?伊豆山神社~鎌倉殿の13人~
伊東祐親に殺された源頼朝の長男~鎌倉殿の13人~
大蛇に呑み込まれた北条義時の嫡子・安千代丸~北條寺創建伝説~
「鎌倉殿の13人」が始まった!
鎌倉幕府の御弓始と下河辺行平
『北条氏歴史紀行 デジタルdeスタンプラリー』
初詣:法華堂跡~源頼朝墓・白旗神社・北条義時法華堂跡~2022/01/01
初詣:寒紅梅が咲き始めた荏柄天神社2022/01/01
初詣:源頼朝が定めた「鶴岡八幡宮へ奉幣奉るの日」2022/01/01
まつだ桜まつり2022~松田町:西平畑公園~
令和4年:甲斐善光寺御開帳
東国の主君「鎌倉殿」
鎌倉殿が誕生した日
鎌倉の紅葉:源義朝の旧跡亀ヶ谷2021/12/10
もう少しで見ごろ!北条義時法華堂跡の紅葉2021/12/09
三条東殿遺址~平治の乱勃発の地~
源頼朝や北条政子が拝した薬師如来~日向薬師~
源頼朝や北条政子が参詣した薬師如来の霊場~日向薬師~
特別展覧会:日向薬師宝城坊宝殿~伊勢原市~
甲斐善光寺の源頼朝像
八重姫と北条義時~どうなる二人:「鎌倉殿の13人」~
北条時政のもとに逃げ込んだ源頼朝
鎌倉の大河ドラマ館~「鎌倉殿の13人」~
吉野山~源義経と別れた静御前~
かんなみ仏の里美術館の企画展~「北条宗時と墳墓堂」~
「函南の仏像」と「かんなみ仏の里美術館」
北条宗時慰霊のために北条時政が造立させた阿弥陀三尊~函南町~
源頼家の病相の面~伊豆の国市:光照寺~
出世稲荷大明神~鎌倉:佐助稲荷神社~
比企尼・丹後内侍・安達盛長と源頼朝の伝説~函南町:高源寺~
願成就院の創建~なんとなく気になる『吾妻鏡』の記述~
極楽寺三世は源頼朝に仕えた加藤景廉の子孫
源範頼の墓~横浜市金沢区:太寧寺~
畠山重忠創建の東光禅寺~横浜市金沢区~
畠山重保の墓~横浜市金沢区~
頼朝と義経が腰を掛けた対面石~黄瀬川八幡神社~
源頼朝の笠置の石がある宝鏡院~三島市~
源頼朝が宿舎とした願成寺~三島市~
源頼朝の祈願仏~三島市:宗徳院~
源頼朝創建の産安社~武蔵御嶽神社~
武蔵御嶽神社~鎌倉武将が信仰した霊地~
吉見観音の厄除け団子
北条政子が愛のお守りとしていた梛の葉
息障院~伝源範頼館跡:吉見町~
源義経を襲撃した土佐坊昌俊を祀る社~京都:冠者殿社~
源義経の六条堀川館を襲撃した土佐坊昌俊
安楽寺(吉見観音)~源範頼旧跡:吉見町~
2021秋:運慶の諸仏公開~横須賀:浄楽寺~
放光寺~伝安達盛長館跡:鴻巣市~
源範頼ゆかりの埼玉県吉見町の休耕田に咲くコスモス2021/10/15
川幅日本一~源範頼と安達盛長ゆかりの地を流れる荒川~
鴨長明が源頼朝の墓で詠んだ歌
鶴岡八幡宮の遷座
北条政子の鎌倉入り
源頼朝の御所の造営
養和の飢饉と源頼朝
以仁王の令旨は文覚が頼朝に届けたという噂!~伝説の八坂不動明王~
「鎌倉殿の13人」寺社・史跡めぐり:鎌倉編
参陣した江戸重長~源頼朝の鎌倉入り~
源頼朝が平家討滅を祈願した浅草寺
源頼朝の隅田宿を訪れた寒河尼
鷺沼旅館で源頼朝と対面した全成
平重衡が信仰した阿弥陀さま~鎌倉:教恩寺~
元鶴岡八幡宮~由比若宮~
梶原景季の源太塚~鎌倉:仏行寺~
梶原御霊神社~鎌倉権五郎景政と梶原景時を祀る社~
「鎌倉殿の13人」寺社・史跡めぐり:伊豆国編
源実朝の歌~箱根神社~
東京:渋谷の地名の由来と金王八幡宮
人間五十年 化天のうちを比ぶれば 夢幻の如くなり~熊谷直実~
源頼家の弓の師範となった下河辺行平
顔がでかくて美しく背が低くて雅~源頼朝~
特別展「鶴岡八幡宮の名刀-歴史に宿る武士の信仰-」~鶴岡ミュージアム~
京都:烏寺と呼ばれる専定寺~熊谷直実の伝説~
藤原泰衡の首~源頼朝の奥州征伐~
源頼家の悲劇~比企氏の乱の真相は・・・~
『吾妻鏡』が伝える比企邸襲撃
『吾妻鏡』が伝える比企能員暗殺
比企能員の変と比企邸があった妙本寺
真鶴の本小松石~源頼朝墓・鎌倉大仏の台座・鶴岡八幡宮大石段~
湯河原・真鶴で源頼朝
伊豆の流人源頼朝
北条政子が隠れ潜んでいた秋戸郷~熱海~
石橋山の先陣で討死した佐奈田与一義忠
源頼朝の時代は猫ブームだったのかも。~平泉館の銀の猫~
源頼朝、相模国へ進軍!
読経の代行を伊豆山の尼法音に頼んだ源頼朝
安産祈願のおんめさま~鎌倉:大巧寺~
流鏑馬神事~甲斐源氏に伝えられた弓馬の礼~
源頼朝挙兵之碑~伊豆の国市:守山八幡宮~
「鎌倉検定」で「鎌倉殿の13人」~文覚~
源頼朝の三大寺院の奉行人~御願寺社の執行者~
田代観音~源頼朝に仕えた田代信綱の守り本尊:安養院~
源頼朝と坂東三十三観音~鎌倉の8月10日は四万六千日~
源頼朝は成朝/北条時政・和田義盛は運慶
鶴岡八幡宮~「鎌倉殿の13人」を空想しながら。~
源実朝が請来した仏舎利~円覚寺舎利殿と江の島に伝わる伝説~
日向薬師の大太鼓(破れ太鼓)の伝説
源頼朝が信仰した日金地蔵
伊豆修禅寺の源範頼墓の伝説
平家一門が都を落ちた日。
源頼家の仮面の伝説と武田信光~伊豆の国市:信光寺~
三嶋大社に代参した七人の頼朝の伝説
源義朝を供養した平康頼の墓~野間大坊~
伊豆国に流されていた源頼朝と文覚の伝説~『平家物語』~
伊豆:函南町の高源寺~源頼朝・文覚・比企尼ゆかりの寺~
冷川不動尊~文覚ゆかりの不動明王:伊豆函南~
北条宗時の墓~伊豆:函南町~
文覚さんと毘沙門道~伊豆の国市~
三寅(四代将軍九条頼経)が鎌倉に到着した日。
北条政子の源頼家供養~修禅寺指月殿・浅草寺宝蔵門~
源頼家が暗殺された日。
巴御前の太刀「有綱」
伏見広綱の屋敷を破壊した牧宗親
流人頼朝に仕えた伊東祐清
「鎌倉検定」で「鎌倉殿の13人」~源頼朝の一族~
「鎌倉検定」で「鎌倉殿の13人」~有力御家人の滅亡~
「鎌倉検定」で「鎌倉殿の13人」~梶原景時~
「鎌倉検定」で「鎌倉殿の13人」~大江広元・中原親能~
「鎌倉検定」で「鎌倉殿の13人」~和田合戦~
北条政子地蔵~伊豆の国市:願成就院~
「鎌倉検定」で「鎌倉殿の13人」~北条義時~
「鎌倉検定」で「鎌倉殿の13人」~比企能員の変~
比企能員の変で討死した比企時員と妻と子~東松山市:正法寺~
弁慶の伝説~吉野山:吉水神社~
八大龍王雨やめたまへ~源実朝が祈念した堂:大山寺~
石山寺と中原親能・亀谷禅尼
伊豆国の源頼朝を訪問した三浦義澄と千葉胤頼
北条政子の憤りで梟首された藤内光澄
安達館があったのは無量寺ヶ谷
畠山重忠終焉の地めぐり
畠山重保の墓
蛭ヶ小島の「梛の葉の縁結びの碑」~伊豆山権現の加護で結婚できた頼朝と政子~
曽我兄弟の仇討ちと虎御前
山木兼隆館跡~頼朝に襲撃された兼隆:伊豆の国市~
源頼朝と文覚ゆかりの滝山不動明王~伊豆の国市~
源頼朝と文覚ゆかりの毘沙門堂~伊豆の国市~
源頼朝の経塚~伊豆函南:六萬部寺~
餅売りの嫗の墓(源頼朝伝説)~伊豆の国市:成願寺~
宇都宮頼業が活躍した瀬田の合戦~承久の乱~
北条義時が亡くなった日
源頼朝の仮眠の伝説~三島:間眠神社~
妻を斬ってしまった大庭景親~三島の伝説:妻塚観音堂~
浄光明寺の不動堂~伝説の八坂不動明王~
北条義時に敗れた後鳥羽上皇を祀る社~鶴岡八幡宮の今宮(新宮)~
仁田忠常の墓~伊豆函南町~
源頼朝と北条政子の像~伊豆の国市:蛭ヶ小島~
皇大神社~伊豆の国市~
源頼朝に討たれた山木兼隆の菩提寺~伊豆の国市:香山寺~
「頼朝・政子語らいの路」と「北条の里さんぽ路」~伊豆の国市~
北条氏邸跡~伊豆の国市北条の里~
北条氏の菩提寺・成福寺~伊豆の国市~
北条政子産湯の井戸~伊豆の国市~
伊豆の国市光照寺~源頼朝の宿館跡~
源頼朝が源氏再興を祈願した守山八幡宮~伊豆の国市~
北条時政創建の願成就院~伊豆の国市~
伊豆の国市:信光寺~武田信光創建の寺~
伊豆の国市真珠院~八重姫御堂のある寺~
盗まれた東寺宝蔵の仏舎利と源実朝
鎌倉五山:浄妙寺
曽我兄弟の墓
曽我兄弟に討たれた工藤祐経の墓(富士宮市)
太刀 銘成高~源頼朝が工藤祐経の子に与えた太刀~
後鳥羽上皇と刀剣
京都高山寺の「鳥獣戯画」と平泉柳之御所の「カエル板絵」
藤原秀衡~源義経を匿った北方の王者~
江の島の八臂弁財天と妙音弁財天
後鳥羽上皇
後白河法皇(天皇)の法住寺陵
北条義時追討の宣旨に対する返書
武蔵坊弁慶、あの世でも義経と!
源頼朝、富士の巻狩りに出陣。
六波羅探題が滅亡した日
大庭景親ゆかりの大庭城址周辺の寺社・史跡
源義経が源頼朝に追放された日。
源頼朝に従わなかった志田義広が討たれた日。
鶴岡八幡宮の神矢に討たれた土屋義清~和田合戦~
挙兵を早めた和田義盛~三浦義村に裏切りと和田合戦~
和田塚~和田義盛と一族の墓~
義経・弁慶の像とこいのぼりと義経藤~藤沢:白旗神社~2021/05/01
泉親衡の乱と和田一族・千寿丸・源実朝~和田合戦~
伊豆の国市で「北条義時連続講座」が開催されます。
和田合戦のきっかけをつくった泉親衡~横浜市泉区~
源実朝の「祝の歌」と鴨長明
音無神社伝承絵巻~源頼朝と八重姫と千鶴丸~
木曽義高が誅殺された日
北条政子の演説~慈光寺本『承久記』~
二十五坊~鶴岡八幡宮寺の別当坊・供僧坊の跡~
伊東氏の守護神:葛見神社
伊東家の菩提寺:東林寺
伊東祐親の銅像と墓~伊東~
源頼朝と八重姫の子千鶴丸の菩提を弔うために建立された最誓寺~伊東~
相殿に源頼朝と八重姫の子千鶴丸を祀る三島神社~伊東市富戸~
源頼朝の子千鶴丸の伝説が残された産衣石~伊東市富戸~
源頼朝と八重姫ゆかりの音無神社と日暮八幡神社~伊東~
北条義時追討の院宣~承久の乱~
建長寺の塔頭回春院と原田地蔵の伝説
豊後国に上陸した源範頼軍と葦屋浦の戦い
下河辺行平~頼朝から源氏一門に準ずる扱いを受けた武将~
朝比奈義秀の猛威~和田合戦~
北条義時追討の官宣旨案~承久の乱~
平安京に南に鎮座する城南宮
『吾妻鏡』が伝える和田合戦
上総介になりたかった和田義盛
鎌倉十橋:筋違橋
稲村ヶ崎で安徳天皇の亡霊を見た源頼朝
源頼朝の御所の桜が満開になった日
北条義時は弓馬の達人だった?
源頼家の嫡子一幡と嫡子のはずだった公暁
失敗だった源頼朝の血統を盤石にする構想
鎌倉殿源頼家は蹴鞠に夢中!
鎌倉殿源頼家の領地再分配策
急死した北条義時
北条時房の元服式と改名
宇都宮二荒山神社に参拝して鏡を落とした静御前。
北条泰時・北条時頼も掲げた魔除けの札~蘇民将来の子孫の家也~
鎌倉幕府の裁判所:問注所
源頼朝が伊豆国流罪となった日
私は源義経の妾です!口説くなどもってのほか!~静御前の逸話~
北条政子と北条義時の母は伊東祐親の娘~政子と義時は曽我兄弟と「いとこ」~
源頼朝が流されたのは伊東・・・
女性問題で蟄居した北条義時の子朝時
北条氏の「三つ鱗」
北条泰時の元服式と正妻となった矢部禅尼
北条義時が葬られた場所~法華堂跡~
甘縄にあった安達盛長邸
小鹿を射止めた北条義時の嫡子金剛と祝いの儀式
源頼朝に褒められた北条義時~頼朝が浮気して・・・~
結城朝光が亡くなった日
特別展「よみがえる承久の乱」のチラシ~北条義時さんのお顔も。~
北条義時が崇敬した豆塚神社~伊豆の国市~
堀親家の館跡と供養塔がある定林寺~伊豆市~
北条義時(江間小四郎)屋敷跡~伊豆の国市~
北条義時の嫡子安千代丸の霊を祀る珍場神社~伊豆の国市~
北条義時の生地から見える富士~伊豆の国市~
平家が拠る西方に飛んで行った住吉大社の神鏑~源平合戦~
義経出陣~屋島の戦い~
伊東祐親が自害した日
江間四郎・江間小四郎と呼ばれた北条義時
源頼朝の寝所近辺祇候衆
大蛇に呑み込まれた北条義時の嫡子・安千代丸
北条義時の出生伝説
北条義時追討の宣旨
源頼朝を助けた箱根権現の行実と永実
一ノ谷の戦い
三嶋大社に奉納された北条太刀
よみがえる承久の乱~京都文化博物館特別展~
承久の乱で討死した伊賀光季
三日平氏の乱~平家残党の反乱を鎮圧した平賀朝雅~
北条政子の前に現れた伊賀の方の怨霊
源頼朝の死と二代鎌倉殿・源頼家と三左衛門事件
三浦義澄の墓~横須賀市:薬王寺跡~
工藤祐経に怪我をさせて逃げた佐々木盛綱の子信実
源頼朝の乳母比企尼の逸話
鎌倉殿:北条政子
北条泰時と栂尾高山寺の明恵
号のある勇士ただ今来り入るべし!~明恵に会いに行った畠山重忠~
許されるはずだった城長茂、無作法で御家人推薦取消し!
佐々木盛綱が活躍した藤戸の戦い~平家追討~
常盤御前に源義朝の死を知らせた金王丸
梶原景時の変で生け捕られた勝木則宗と畠山重忠の美談
捕虜の由利八郎に傲慢だった梶原景時と礼儀を尽くした畠山重忠
畠山重忠の武士の精神~奥州征伐:阿津賀志山の戦い~
木曽義仲の妾巴御前と戦った畠山重忠
溺れかけた大串重親を岸に投げ上げた畠山重忠~宇治川の戦い~
越後国の女武者:板額御前
城資盛と板額御前の反乱
源頼家追討の宣旨を要求した城長茂
北条泰時が伊豆国で行った徳政
須磨寺の塔頭蓮生院
源義経らの無断任官で源頼朝が出した命令書
梶原八幡神社~八王子~
梶原景時~鎌倉殿の13人~
安達盛長~鎌倉殿の13人~
和田義盛~鎌倉殿の13人~
三浦義澄~鎌倉殿の13人~
源頼家の家臣が建てた代々木八幡宮
よみがえる承久の乱~京都文化博物館特別展「後鳥羽上皇VS鎌倉北条氏」~
平忠度の供養塔がある清心寺~深谷市~
岡部忠澄の墓~深谷市~
牧の方の陰謀と北条時政と平賀朝雅
北条義時夫妻の墓~伊豆の国市:北條寺~