別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』




okadoのブログは、『中世歴史めぐりyoritomo-japan』の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。


検索




2021年9月3日金曜日

藤原泰衡の首~源頼朝の奥州征伐~


奥州藤原氏の最後の当主となった藤原泰衡。

その最期は哀れなものでした。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆

源頼朝の征伐軍が平泉に逼ってくると、泰衡は平泉館を焼き、郎党の河田次郎の本拠・比内郡贄柵に逃げ込みます。

しかし、1189年(文治5年)9月3日、河田次郎に裏切られ殺害されてしまいました。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆

9月6日、河田次郎は、泰衡の首を頼朝のもとへ届けます。

河田次郎は褒美に預かれると思っていたのでしょうが・・・

頼朝は、梶原景時に命じて河田次郎にこう伝えさせ、直ちに首を刎ねたのだそうです。

「お前のしたことは手柄のようにも思えるが、泰衡の命はすでに掌中にあったもので、他者の力を借りる必要はなかった。

にもかかわらず、代々の恩を忘れて主人の首を刎ねるとは、八虐の罪に値する・・・」


☆ ☆ ☆ ☆ ☆

そして、泰衡の首は梟首されるのですが・・・

頼朝は、前九年の役で、先祖の源頼義が安倍貞任の首を「釘で打ち付けて晒した」のと同じように、八寸釘で泰衡の首を打ち付け、晒し首にします。

泰衡の首は父祖が眠る中尊寺金色堂に葬られますが、頼朝を憚ってのことか、長い間、泰衡の弟忠衡のものと伝えらてきたようです。

しかし、1950年(昭和25年)の調査で、眉間と後頭に直径1.5センチメートルの小孔が18センチメートルの長さで頭蓋を貫通していることが判明し、忠衡ではなく泰衡のものであることが確認されたのだそうです。

参考までに、忠衡は義経保護を主張して泰衡と対立し、6月26日に誅殺されていました。


中尊寺金色堂


奥州征伐~奥州藤原氏の滅亡~








☆ ☆ ☆ ☆ ☆

奥州平泉

藤原秀衡

源義経最期の地

源義経

歴史めぐり源頼朝

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2022年の大河ドラマ
鎌倉殿の13人


二代執権北条義時


宿老13人の合議制


よりともジャパン.com


検索

Translate