別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』




okadoのブログは、『中世歴史めぐりyoritomo-japan』の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。


検索




2023年3月7日火曜日

第3回江の島流鏑馬~甲斐源氏相伝の弓馬礼法:3/11開催~




3月11日、江の島の片瀬東浜海岸では、第3回江の島流鏑馬が開催されます。

奉仕されるのは武田流流鏑馬




弓馬の礼は、896年(寛平8年)、宇多天皇に命じられた源能有が制定。

能有は、これを貞純親王に伝えます。

そして、貞純親王の子で清和源氏の始祖六孫王経基に伝承され、清和源氏が相伝するようになったといわれています。

経基→満仲→頼信→頼義→義家と相伝された弓馬の技術は、義家の弟義光によって甲斐の武田家・小笠原家に伝えられました。


武田流流鏑馬は、甲斐源氏五代当主・武田信光を祖とする安芸武田家に伝えられた弓馬術。




石和八幡宮は、武田信光が本拠とした笛吹市に鎮座。

鶴岡八幡宮が勧請された社で、弓馬術の聖地として信仰されました。




今年の武者行列は、徳川家康徳川四天王



江の島流鏑馬


武田流流鏑馬

小笠原流流鏑馬







☆ ☆ ☆ ☆ ☆

鎌倉殿の13人


特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編

特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


歴史めぐり源頼朝


よりともジャパン.com


検索

Translate