狭山市の清水八幡宮は、源頼朝の命により誅殺された木曽義高を祀る神社。
義高は、木曽義仲の嫡男。
1183年(寿永2年)3月、頼朝と合戦になりそうになった義仲は、嫡男の義高を人質に出すことで和議を成立させました。
そのため、義高は鎌倉で暮らしていました。
1184年(寿永3年)1月20日、義仲を追討した頼朝は、4月になると義高も殺害することに決めます。
義高に懐いていた頼朝の娘大姫が逃すのですが、4月26日、入間河原で堀親家の郎党藤内光澄に討ち取られてしまいました。
首を取られた義高の遺体は、里人によって入間河原に葬られ、北条政子が供養をし、義高を祀る社が建てられたのだと伝えられています。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2022年の大河ドラマ