別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』




okadoのブログは、『中世歴史めぐりyoritomo-japan』の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。


検索




2022年2月18日金曜日

北条義時の出生伝説


『古今著聞集』によると・・・

ある人が石清水八幡宮に参って一晩籠ったときの事。

夢の中で、御殿の戸が開き、神が気品ある声で「武内宿禰」(たけしうちのすくね)を呼んだ。

高齢白髪の人物が神前に進み出ると、再び気品のある声で、

「世の中が乱れようとしている。

しばらく時政の子となって世を治めよ」

と命じ、老翁がそれを承諾したところで夢から覚めた。

参籠者は、北条義時が武内宿禰の生まれ変わりだと考えたのだという・・・


☆ ☆ ☆ ☆ ☆

神功皇后と武内宿禰、応神天皇


石清水八幡宮の祭神は、八幡神と呼ばれた応神天皇。

応神天皇の母は神功皇后。

武内宿禰は神功皇后を支えた忠臣。

※写真は腰越天王祭の山車人形


石清水八幡宮
(京都)

石清水八幡宮は源氏の氏神。

武神と言われた源義家は、石清水八幡宮の神前で元服したことから「八幡太郎」と呼ばれました。

源頼朝が武家の都の中心に据えた鶴岡八幡宮は、石清水八幡宮を勧請して創建された社。







☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2022年の大河ドラマ
鎌倉殿の13人

二代執権北条義時


特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編

特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


歴史めぐり源頼朝


よりともジャパン.com


検索

Translate