別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』




okadoのブログは、『中世歴史めぐりyoritomo-japan』の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。


2016年1月25日月曜日

日蓮宗修行僧の水行・・・長勝寺・龍口寺



大国祷会成満祭は、千葉県の法華経寺で百日間の水行を続けてきた修行僧による最後の水行。

毎年2月11日、鎌倉の長勝寺で行われています。


1254年(建長6年)、鎌倉に入った日蓮は松葉ヶ谷の草庵を拠点に布教活動を行いました。

長勝寺は日蓮が草庵を結んだ地に建てられた寺院。




藤沢片瀬の龍口寺では節分の豆まきに先立って水行が行われます。

昨年は修行僧だけでなく一般の方も参加されていました。


龍口寺は、日蓮の法難霊場に建てられた寺院。


・・・・・・・・・・・・・・・