(埼玉県ときがわ町)
畠山重忠の末子・重慶は、1205年(元久2年)、父の重忠が北条時政の謀略により武蔵国二俣川で討死すると、慈光寺に登って別当を勤めたのだといいますが・・・
『吾妻鏡』によると・・・
1213年(建暦3年)9月19日、日光山二荒山神社別当の弁覚の使者が鎌倉に到着します。
報告された事は、畠山重忠の末子重慶が日光山の麓に住んで謀反を企てているというもの。
その事を伝えられた将軍源実朝は、長沼宗政に重慶を捕まえてくるよう命じたのですが・・・
9月26日、宗政が下野国から重慶の首を持って帰着。
実朝は
「畠山重忠は罪もないの討たれた。
その末子が謀反を企てたとするなら、捕虜にして調べるべきであるのに殺してしまうとは・・・」
と嘆いたのだとか。
その事が宗政に伝えられると
「重慶の謀反は疑いない。
生け捕ってくると、政子様や女官の願いで許されてしまうだろう。
だから殺した」
と主張。
さらに、
「当代は、蹴鞠を業として、武芸は廃れたようなもの。
女官を部下とし、勇士はないのと同じ」
などの無礼な言葉を吐いて御所を去ったのだとか。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2022年の大河ドラマ