別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』




okadoのブログは、『中世歴史めぐりyoritomo-japan』の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。


2020年8月24日月曜日

源頼朝が幕府に新設した公文所


1184年(元暦元年)8月24日、幕府に新たに設置される公文所(のちの政所)の上棟式を三善康信(善信)と藤原行政(二階堂行政)が担当。

10月6日には、大江広元が別当に任じられ、中原親能二階堂行政足立遠元・中原秋家・藤原邦通らが寄人(よりゅうど)に任じられています。

その公文所は、1191年(建久2年)1月15日に政所と改められています。


ただ、源頼朝は1185年(元暦二年)4月27日、平宗盛を捕らえて朝廷へ差し出した功によって従二位を与えられています。

政所は、親王や三位以上の公卿に許された家政機関。

三位以上の公卿という要件をクリアしているので、鎌倉幕府の政所は1185年(元暦二年)の設置という説もあるようです。








☆ ☆ ☆ ☆ ☆


2022年の大河は北条義時
鎌倉殿の13人~宿老13人の合議制~


 二代執権北条義時


 歴史めぐり源頼朝


 よりともジャパン.com