別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』




okadoのブログは、『中世歴史めぐりyoritomo-japan』の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。


2025年7月21日月曜日

2025鶴岡八幡宮ぼんぼり祭 日程




2025年の鶴岡八幡宮ぼんぼり祭は、8月6日(水)から9日(土)までの4日間。




ぼんぼり祭は、雪洞を掲げるイベントと夏越祭・立秋祭・実朝祭のこと。

1938年(昭和13年)、夏越祭の開催にあわせて始められました。


8月6日の夏越祭では、源氏池畔で古式祓神事が行われた後、茅の輪をくぐり、無病息災を祈ります。

8月7日は立秋。

夏の間の無事を感謝する神事が行われ、神前には鈴虫が供えられます。

8月9日は、源実朝の誕生日。

白旗神社で実朝の遺徳を偲ぶ「実朝祭」が行われます。



ぼんぼり祭


鶴岡八幡宮









☆ ☆ ☆ ☆ ☆


鎌倉の8月10日は特別な縁日!

鎌倉の四万六千日

黒地蔵盆


☆ ☆ ☆ ☆ ☆


鶴岡八幡宮例大祭
9月14日~16日


よりともジャパン.com