源頼朝が創った武家政権の都「鎌倉」の歴史を中心に、関係地の伝説・文化や自然・寺社の花などの情報をお伝えします。
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」「どうする家康」「光る君へ」ゆかりの史跡・寺社の情報も。
別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』
okadoのブログは、
『中世歴史めぐりyoritomo-japan』
の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。
2023年6月11日日曜日
長篠・設楽原合戦屏風絵図~大量の鉄砲を使用した織田信長~
長篠・設楽原合戦屏風絵図
1543年(天文12年)に大隅国の種子島に伝来したとされている火縄銃。
1575年(天正3年)の
長篠の戦い
では、織田信長が3000挺もの鉄砲を準備。
小川・連吾川を堀に見立て、三重の土塁に
馬防柵
を築いて武田軍を迎え撃つ作戦をとりました。
そして、三段撃ちの戦術で武田の騎馬隊を殲滅させたのだといいます。
ただ、鉄砲の数や三段撃ちについては、諸説あって結論は出ていないようです。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示