源頼朝が創った武家政権の都「鎌倉」の歴史を中心に、関係地の伝説・文化や自然・寺社の花などの情報をお伝えします。
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」「どうする家康」「光る君へ」ゆかりの史跡・寺社の情報も。
別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』
okadoのブログは、
『中世歴史めぐりyoritomo-japan』
の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。
2025年4月3日木曜日
鎌倉:妙本寺の桜~まだ満開ですが、お早めに!~2025/04/03
妙本寺
の祖師堂前の
ソメイヨシノ
は、3月29日・30日頃に満開となったと思われますが・・・
そろそろ散り始める頃のようです。
見ごろは、今週末(5日(土)・6日(日)までかもしれません。
カイドウ
ソメイヨシノと同じ頃に咲き始めた
カイドウ
は見ごろ。
祖師堂に向かって右側に植えられている
カイドウ
は、小林秀雄が「中原中也の思ひ出」に描いたという木から数えて三代目。
少し遅れて見ごろを迎えます。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
~鎌倉市の木~
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示