別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』




okadoのブログは、『中世歴史めぐりyoritomo-japan』の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。


検索




2024年5月28日火曜日

松原客館~宋人と藤原為時と紫式部~


松原客館(まつばらきゃっかん)は、平安時代前期に渤海の使節団(渤海使)を迎えるため越前国敦賀に建てられた迎賓・宿泊施設。

気比の松原付近にあったといわれていますが、その正確な場所は不明。

928年(延長6年)に渤海は滅亡しますが、松原客館は渤海滅亡後も、宋の商人や官人の迎賓・宿泊施設として使用されていたようです。



996年(長徳元年)、紫式部の父・藤原為時は、その前年から越前国に滞在していた宋の商人・朱仁聡らの交渉相手として越前守に任命されたといわれています。

のちに紫式部『源氏物語』を書き始めますが、桐壺巻には・・・

桐壺帝が幼い光源氏を都の鴻臚館に滞在していた高麗人に人相占いさせている様子を描いています。




紫式部と越前国


紫式部の越前下向


琵琶湖で紫式部・源氏物語


紫きぶ七橋


光る君へ 越前 大河ドラマ館



紫式部・源氏物語・光源氏ゆかりの地めぐり~光る君へ~









☆ ☆ ☆ ☆ ☆


紫式部


藤原道長


藤原彰子


藤原定子


清少納言


よりともジャパン.com


検索

Translate