(修禅寺)
『吾妻鏡』によれば・・・
1203年(建仁3年)8月27日、病の床に臥していた源頼家の病状が悪化する中、日本全体の惣守護職と関東二十八ヶ国の地頭職を頼家の長子一幡に、関西三十八ヶ国の地頭職を弟の千幡(のちの源実朝)に譲ることが発表されます。
この決定に頼家の乳母夫比企能員が反発。
9月2日、側室若狭局(比企能員の娘)を通じて「北条時政を追討すべきだ」と伝えられた頼家は、比企能員を呼んで北条氏追討の許可を与えたのだといいます。
しかし、その密議は、障子を隔てて聞いていた北条政子に知れてしまいました。
同日、比企能員は北条時政邸で天野遠景と仁田忠常に暗殺され、比企邸も北条義時らに攻められ比企一族は滅亡(比企能員の変)。
頼家の嫡子一幡も焼死。
この時、危篤状態だったという頼家は、9月5日、奇跡的に快復して事件を知ると、和田義盛と仁田忠常に時政討伐を命じますが失敗に終わり、病気と政治不安を理由に出家させられました。
9月29日には、伊豆国の修禅寺に幽閉され、翌1204年(元久元年)7月18日、北条氏によって暗殺されました。
1203年(建仁3年)8月10日に源頼家が病気平癒のために書写して三嶋大社に奉納したという般若心経。
伊豆の国市の光照寺には、修禅寺に幽閉されていた頼家の病相の面が伝えられています。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2022年の大河ドラマ