源頼朝が創った武家政権の都「鎌倉」の歴史を中心に、関係地の伝説・文化や自然・寺社の花などの情報をお伝えします。
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」「どうする家康」「光る君へ」ゆかりの史跡・寺社の情報も。
別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』
okadoのブログは、
『中世歴史めぐりyoritomo-japan』
の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。
2025年7月21日月曜日
覚園寺の黒地蔵盆 8月10日午前0時から
地蔵盆は、地蔵菩薩の縁日が24日であることから、旧暦の7月24日または新暦の8月24日に行われることが多いですが・・・
覚園寺の地蔵盆
は、8月10日。
黒地蔵と呼ばれる地蔵菩薩が、参拝者の思いや願いを死者のもとへ届けてくれるという特別な縁日。
午前0時に開門し、深夜から正午頃まで境内には絶え間ない読経が響き渡ります。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
8月6日~9日
8月10日
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
夏休み鎌倉計画!
夏休み江の島計画!
次の投稿
前の投稿
ホーム