2025年は巳年。
巳年と亥年に行われる江の島八坂神社の例大祭は、6年に一度の大祭。
八坂神社の例大祭は「江の島天王祭」と呼ばれ、腰越の小動神社との行き合い祭。
7月13日(日)、神輿の「海上渡御」が行われた後、小動神社の神輿が待つ龍口寺門前へ向かい、2基の神輿が連れだって小動神社へと向かいます。
【神幸祭行程】(参考)
9:30 辺津宮祭典
10:00 発輿
11:00 海上渡御
12:30 東浦祭典
13:00前 発輿
14:00 龍口寺
15:00 小動神社着御祭
16:10 小動神社発輿
18:00 還御祭
6年に一度の大祭では、還幸祭後、御神体の建速須佐之男命(たけはやすさのおのみこと)が御開帳されます。
建速須佐之男命は江島神社の祭神・宗像三女神(むなかたさんじょしん)の父。
三女の市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)は弁財天と習合し、芸術や財運の神として信仰されています。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆