別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』




okadoのブログは、『中世歴史めぐりyoritomo-japan』の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。


2010年11月8日月曜日

荏柄天神社参道

荏柄天神社は、1104年(長治元年)の創建と伝わる古い神社です。

本堂は鎌倉最古の木造建築物で、1316年(正和5年)に建造された鶴岡八幡宮若宮の本殿が、1622年(元和8年)に移築されたものだと伝えられています。

数多い古都鎌倉の建物の中で、鎌倉時代のものは荏柄天神社の本堂のみです。


朱塗りの鳥居
六浦道(金沢街道)の鳥居です。ここから荏柄天神社の参道です。

参道入口の庚申塔

参 道
古くはこの参道も流鏑馬馬場として使用されていたといいます。

二階堂大路との交差点
横は荏柄天神社参道。正面が二階堂大路

鎌倉宮参道
六浦道(金沢街道)の岐れ道からの道です。
http://okadosblog.blogspot.com/2010/11/blog-post_09.html

鎌倉宮の参道は「お宮通り」と呼ばれています。



ビャクッシンの古木が交差する鳥居の前。
奥の階段を登ると荏柄天神社


鎌倉手帳
http://www8.plala.or.jp/bosatsu/kamakura.html

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ