別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』




okadoのブログは、『中世歴史めぐりyoritomo-japan』の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。


検索




2024年5月10日金曜日

一条天皇と内裏焼失と一条院


一条院跡


一条院藤原詮子に献上された邸宅。

999年(長保元年)、内裏を焼かれてしまった一条天皇が里内裏としました。

里内裏は内裏の焼失にともなう仮の皇居。

1000年(長保2年)に内裏が再建されると、10月11日に還御しますが・・・

1001年(長保3年)11月18日、再び内裏が焼失。

11月22日、再び一条院に遷御しました。

1003年(長保5年)、内裏が再建されると、10月8日に還御しますが・・・

1005年(寛弘2年)11月15日、またも内裏が焼失。

この時は、いったん東三条殿(東三条院)に遷った後、1006年(寛弘3年)3月4日、一条院に遷御。

同年には内裏が再建されますが、還御しなかったのだといいます(一時還御しているという説も。)。

1009年(寛弘6年)10月5日、今度は一条院が焼失。

すぐに一条院の再建が始まり、1010年(寛弘7年)11月28日、枇杷殿から再建された一条院に遷御しています。


一条天皇の中宮・藤原彰子に仕えた紫式部は一条院に出仕していたようです。




1011年(寛弘8年)6月22日、一条天皇一条院の中殿で崩御。

一条院では、南殿を紫宸殿、中殿を清涼殿と呼んでいたそうです。





一条天皇


藤原定子

藤原彰子


紫式部

清少納言









☆ ☆ ☆ ☆ ☆


梅雨の鎌倉は・・・紫陽花


よりともジャパン.com


検索

Translate