別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』




okadoのブログは、『中世歴史めぐりyoritomo-japan』の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。


検索




2023年4月25日火曜日

平将門の首級と神田明神


将門塚


940年(天慶3年)2月14日、藤原秀郷と平貞盛に討たれた平将門の首級は、4月25日に京都へ送られて梟首。

その後、ゆかりの者たちが神田明神の傍に埋葬したのだといいます。



(京都)

京都の膏薬の辻子にある神田明神は、平将門の首級が晒されたという地に建てられたという社。

将門の首級は、ここから江戸へ運ばれたのだといいます。



神田明神
(東京)

東京の神田明神は、730年(天平2年)の創建。

創建地は、武蔵国豊島郡芝崎村で、将門の首塚といわれる将門塚の辺りだったそうです。

1309年(延慶2年)、将門の霊は神田明神に奉祀されています。



参考までに・・・

源頼朝の挙兵に参じた千葉常胤上総広常は、房総平氏・平忠常の子孫。

忠常の母は将門の娘。

北条時政の先祖といわれる平直方は、将門を討った平貞盛の子孫。









☆ ☆ ☆ ☆ ☆


GW鎌倉


鎌倉アジサイめぐり


よりともジャパン.com


検索

Translate