源頼朝が創った武家政権の都「鎌倉」の歴史を中心に、関係地の伝説・文化や自然・寺社の花などの情報をお伝えします。
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」「どうする家康」「光る君へ」ゆかりの史跡・寺社の情報も。
別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』
okadoのブログは、
『中世歴史めぐりyoritomo-japan』
の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。
2017年8月26日土曜日
芦ノ湖遊覧船
伊豆箱根バスのフリー切符「箱根旅助け」で乗船できるというので、箱根園から箱根関所跡まで乗ってみました。
遊覧船は元箱根、箱根関所跡、箱根園、湖尻の4つの港を結んでいます。
定期航路や周遊コースがあります。
龍宮殿本館
1938年(昭和13年)、浜名湖の弁天島に建設された建物。
宇治の平等院をモデルにしているそうです。
元箱根港方面
海賊船と箱根神社の水中鳥居
海賊船は、元箱根、箱根町、桃源台の3つの港を結んでいます。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
箱根神社
https://www.yoritomo-japan.com/hakonegongen.htm
次の投稿
前の投稿
ホーム