松田町の西平畑公園は、松田山にある富士山や相模湾を一望できる観光スポット。
松田山の斜面には約360本の河津桜が植えられています。
松田町観光協会の情報によると、2月25日現在で6分咲き。
気温が上がる日が続くようですので一気に開花が進むと思います。
3月16日(日)まで「まつだ桜まつり」が開催されています。
松田町(相模国松田郷)は源頼朝の兄朝長が生まれ育った地。
朝長は、波多野城を本拠とする波多野義通の妹が母。
松田郷には朝長が生まれ育ったという松田亭があったのだといいます。
松田亭がどこにあったのかは不明ですが、寒田神社の近くにあったようです。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆ ☆ ☆