六波羅蜜寺の弁財天堂に置かれているのは、都七福神の一つ六波羅弁財天。
崇徳上皇の夢告によって造立されたもので、上皇に寵愛された阿波内侍が自邸を寺にして祀っていたものなのだとか。
こちらは銭洗い弁財天。
洗った銭はお守りにしてもらい貯えておくのだとか・・・
一条天皇の皇后宮・藤原定子は、1000年(長保2年)12月15日、平惟仲の屋敷で媄子内親王を出産した後、翌16に崩御。
藤原行成の『権記』によると・・・
23日、遺体は六波羅蜜寺に移され、27日に鳥辺野に葬られたのだといいます。
何故、六波羅蜜寺だったのかは分かりませんが、六波羅蜜寺は葬送地・鳥辺野の入口と言われる六道の辻にある寺。
六道の辻に捨てられた死体を供養するために、空也上人が建てた西光寺を始まりとしています。
京都は七福神発祥の地
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
鎌倉との繋がりを求めて!