別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』




okadoのブログは、『中世歴史めぐりyoritomo-japan』の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。


検索




2024年1月22日月曜日

源頼朝の歌~多賀城の壺の石ぶみ・鶴岡八幡宮の献詠披講式~


「陸奥の いはで忍は えぞ知らぬ かき尽くしてよ 壷のいしぶみ」

この歌は、源頼朝慈円に贈った歌。

後鳥羽上皇の命により編纂された『新古今和歌集』に載せられています。

「壺の石ぶみ」は、頼朝が奥州征伐の際に立ち寄った多賀城跡にある石碑「壺碑」ともいわれています(諸説あり。)。



多賀城碑は、「壺碑」(つぼのいしぶみ)とも呼ばれ、松尾芭蕉の『おくのほそ道』にも登場します。



鶴岡八幡宮献詠披講式は、源頼朝が「管弦詠歌の儀」を行ったという故事にちなんで始められた歌会。

2024年は3月27日(水)に行われます。




献詠披講式


金槐和歌集


光源氏:多賀城・塩竃・名取


鶴岡八幡宮


よりともジャパン.com


検索

Translate