別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』




okadoのブログは、『中世歴史めぐりyoritomo-japan』の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。


検索




2023年1月13日金曜日

豊臣秀吉の命で徳川家康が修繕した鶴岡八幡宮


1590年(天正18年)、小田原城を開城させた豊臣秀吉は奥州へと向かう途中で鶴岡八幡宮を参詣。

翌年、「鶴岡八幡宮修営目論見絵図」(修理の設計図)を作成させ、徳川家康に修理を命じています。

鶴岡文庫に展示されている模型は、秀吉の「鶴岡八幡宮修営目論見絵図」をもとに作られています。












鶴岡八幡宮修営目論見絵図

豊臣秀吉が描かせた絵図です。

1591年(天正19年)5月14日、増田長盛・山中長俊・片桐直倫が作成しました。

この絵図に描かれている配置が、北条氏綱の天文再興時の鶴岡八幡宮の配置だったと考えられています。


源頼朝によって設けられた供僧二十五坊は、室町時代には七坊にまで減少していましたが、徳川家康が鶴岡八幡宮の修理をはじめると、五院が復興されて十二院となっています。



鶴岡八幡宮


徳川家康







☆ ☆ ☆ ☆ ☆

徳川氏発祥の地

松平氏発祥の地

家康生誕地

徳川家康出生伝説


東照宮



よりともジャパン.com


検索

Translate