源頼朝が創った武家政権の都「鎌倉」の歴史を中心に、関係地の伝説・文化や自然・寺社の花などの情報をお伝えします。
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」「どうする家康」「光る君へ」ゆかりの史跡・寺社の情報も。
別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』
okadoのブログは、
『中世歴史めぐりyoritomo-japan』
の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。
2020年8月30日日曜日
稚児の樹の伝説~宇都宮:清巌寺~
ヒイラギ
昔、3月15日の
二荒山神社
例祭の「花の会」では、宇都宮家の郎党の子5人が稚児として舞う習わしがあった。
その年の例祭でも5人の稚児が舞っていたが・・・
風が土ぼこりを吹きあげたかと思うと、突然、天狗が現われて稚児の一人を眼にも止まらぬ早業でさらっていってしまった。
その稚児は白沢という地で発見されたが、すでに息絶えていた。
悲しんだ人々は、清厳寺に柊(ヒイラギ)を植えて墓標とし、供養したのだという。
それ以後、「花の会」の稚児舞は4人で舞うようになったのだとか。
清巌寺
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2022年の大河は北条義時
次の投稿
前の投稿
ホーム