江戸時代の絵図などには、「馬舎」が描かれていたようですが・・・。
鉄ノ井 鉄の観音像の頭が出てきたという伝説が残る井戸。 |
馬場小路 |
志一稲荷 鶴岡八幡宮の西側の鶯谷山の中腹に志一稲荷があります。 志一とは京都仁和寺の僧の名。 志一のために働いて死んだキツネの伝説が残されています。 |
流鏑馬馬場の西の鳥居 |
巨福呂坂の入口 鎌倉七口の一つ巨福呂坂は、この路地を入って行きます。 |
道元鎌倉御行化顕彰碑 曹洞宗開祖の道元は、 北条時頼に招かれて、半年間鎌倉に滞在しました。 |
今宮入口 今宮は、 承久の乱で隠岐に流された後鳥羽院の怨霊を鎮めるため創建されました。 |
鶴岡文庫 |
二十五坊跡碑 鶴岡八幡宮寺供僧の住坊があった所。 |
小袋坂 小袋坂の登り口辺りまでが馬場小路と考えられています。 |